|
公園のツツジにミツバチが来ていました。
カメラのモーター音とレンズの繰り出しで、警戒心の強いミツバチはすぐ飛んで行ってしまうのでなかなか上手く撮れませんでした。
|
これも図書館の脇に咲いていた花です。
|
田んぼの畔などに咲いている花です。
|
さっきのは花の開き過ぎで、本当はこんな花です。
|
これも湿地の周りに咲いている花です。
|
湿地の周りに咲いている花です。奥にピントが合ってしまっていて、ちょっと×。
|
海棠。うつむきがちに咲きます。
|
名前のとおり可憐です。
|
小さな侵入者。いつの間にか群落が。
|
よく見るとアホ毛が...
飾らない小さな花にはそれもまた一興。
名前:ネコッパチ (ID:2ec1f53416cf)
さすがに猫よりも警戒心が強いみたいですねえ。猫は重複含まずに4桁近く撮ってきましたが、モーター音で逃げられたのは1匹だけです。(100マクロ)それよりも近づいたことで逃げられるのが圧倒的に多いです。次が目が合った瞬間。そしてモフろうと手を伸ばした瞬間かな。
でもAPSCとはいえ、50マクロでこんだけのアップって凄いですよ。
名前:Koyu (ID:d2016b4e3ed1)
ネコッパチさんこんばんは。
ミツバチに刺されてもちょっと痒くなるくらいなので、かなり接近してます。
ちょうど近所の保育所の保母さんたちが通りかかったのですが、変なおじさんを見る目でした(w
名前:fuh (ID:1646263f0b07)
みつばち 難しいですね。警戒心が強く、動きも速い。ネコッパチさんが仰る通り、50mmマクロでこれだけの大きさ、さらに羽が止まっている瞬間は凄いです。
名前:Koyu (ID:d2016b4e3ed1)
fuhさん、こんばんは。
師匠と呼べるほど親しくはないのですが、写真の撮り方のイロハを教えてくれたのが、文化財系の国立研究所の写真専門技官です。
写真の撮り方には大きく2つあって、アートとしてのイメージと、画像を情報源として活用するために、「観察」に耐えられる情報量を取り込んだものの2つに分かれます。
私の場合は、業務としての植物画像撮影がありますので、暇を見ては50mmマクロと18-200mmズームで植物と昆虫を撮りまくってます。