左上の交差点?の所はなんだか賑やかですね。
mmさん こちらでもどうもです。
ここは丁度、県道と物部川の堤防道路が交差するところです。
大きくして見ると虫が結構いますね。美味しいのかな。
この花にはいろんな虫がやってくるので、ハナグモの狩り場となっています。
おはようございます^^ これは天使の梯なんですよねぇ~ 光だものね(^^ゞ それにしても、綺麗ですよね~かなり広範囲で本当に天使が駆け下りてくるような素晴らしい雰囲気。
mmさん おはようございます。
もう少し長い梯子なら見映えがしますけど、ちょっと短いですね。
クローバーと言ういい方もしましたが、これはシロツメクサが正しいのかな。 これも沢山! これって鋤いて畑の餌?
これも家の横の草原に咲いているものです。 同じマメ科のレンゲソウは昔から田んぼに漉き込んで肥料にしていましたが、クローバーはそんなことしていませんでしたね。
こんばんは^^ 白ツツジ、見事に咲いていますね。 ツツジはお花が多い樹木だと思いますが、それにしても多い(@@
ツツジの次はサツキですね。 花を見てもどちらがどちらか分かりません^^;
おはようございます^^ これがお家のお隣に? 長閑なイメージですね~ 赤いお色がちらっと見えているのはカラスノエンドウかしら。
こんな草っ原ばかりです。 今は草刈り機で刈ったので少しはきれいですが、すぐにぼうぼうに伸びてきます。
名前:mm (ID:1d886751fa63)
左上の交差点?の所はなんだか賑やかですね。
名前:Baldhead1010 (ID:4aeac363ea60)
mmさん こちらでもどうもです。
ここは丁度、県道と物部川の堤防道路が交差するところです。