|
見えない壁からどこから飛び出すのか分かりません。久しぶりにこの感覚を味わいました。
ATX様今日気付きました。多分「AE」ではないかと思います。
|
AWB,CS:Standard(シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・WBを太陽光-500Kに再設定して圧縮レベル:1でJPEG出力,
2011年9月 『 開放でもシャープ?』シリーズ
なんでも、エリゼ宮でも使われているワインだそうです。
SAL35F14Gだと ≒ 約60~70本分飲めます。
|
今回の集合写真。
目玉はやはり今年復活したC61 20。
そして隣には上信電鉄から間借りしてきたデキ3の姿も。
一番左側の最新鋭電気機関車EH200とのギャップの差があり過ぎる・・・。
|
ゴールドサミット溶接とは、テルミット反応を用いたレール溶接ことを言います。
炉の温度は摂氏2700℃、点火から接合完了まで約5分。
感度の弱いセンサーを積んだデジカメだとセンサーが焼けることもあるんだとか・・・。
|
ガスバーナーによる60kgレールの切断実演。
見ているだけでも熱さが伝わってきます。
|
非電化路線ではよく見るDD51ディーゼル機関車。
カバーが外されて内部が丸見えの状態で展示されていました。
|
本日開催された高崎駅の鉄道フェスタにて。
軌陸車の限界高さ7.5mから見た高崎駅の構内です。
|
AWB,CS:Portrait((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影,2011年9月自宅にて
IDC-SRにて
1.CSを風景に変更して
2.WBを太陽光:色補正+5(M側)に再設定して
3.圧縮レベル:1でJPEG出力
部屋の蛍光灯が昼光色なので、原画の色温度が高くなりすぎてしまうので、温かみがでるように少し修正してみました。
3.12から半年経ち、酷猛暑も過ぎ、そろそろ秋が近づいてきました。
tp://www.okuyashiki.com/page009.html
|
この週末、アメリカはレイバーデイで3連休でした。
今年は、Big Surへキャンプに行ってきました。
テントの隣の木々の隙間から星空を撮ってきました。
(レンズはTokina AT-X116です。)
|
C62の実車は初めて見ました。
ボイラーに火入ってたら良かったんですが。
京都梅小路
名前:AT-X (ID:c46326d35ce9)
>多分「AE」ではないかと思います。
ブッブーッ!VEでした。(なかなかレスがないので、ググってみました。)
名前:AT-X (ID:c46326d35ce9)
…でも、この写真、イイッ!ですネ?
名前:yakushi (ID:1539968d1dcb)
AT-X様 [VE]でしたか。有り難うございます。機材変更をされたのですね。