![]() |
|
終点三ノ輪橋停留所では、
終点の降車ホームと、早稲田行きの乗車ホームが違う場所になっています。
Tokyo-Sakura-Tram:8800形・8805
2022年5月5日 三ノ輪橋停留所降車場付近にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.00-3三ノ輪橋停留所周辺
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
で、#57989 の後に、
バラを前景にして、Tokyo Sakura Tramと三ノ輪橋停留所の乗車客を撮ってみましたデス。
出来れば、レンズは、
Sal3514G もしくは Sal5014Z
で、f2~2.4ぐらいで撮ってみたいですネ。
Tokyo-Sakura-Tram:8800形・8805
2022年5月5日 三ノ輪橋駅付近にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.00-2三ノ輪橋停留所周辺
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
行きかうTokyo Sakura Tramを撮影していました。
右側の手押し車の老人には、気が付きませんでしたデス。
何となく、下町っぽい気がしませんでしょうか?
左右ともTokyo-Sakura-Tram:8800形・左8805で右8807
2022年5月5日 三ノ輪橋停留所降車場付近にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.00-1三ノ輪橋停留所周辺
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
実際は、上の水稲荷神社の方から、入園していましたデス。
回遊式庭園の公園です。
この中だけでも、撮影ポイント・題材が沢山あります。
しかし、
#57901 のときわブレック、
#57789のあじフライ、#5772のえびフライ等々を、
食べたさの誘惑に負けてしまい、
早々に都電荒川線を乗りに行きましたデス。
2022年6月5日 甘泉園にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.8-1面影橋周辺
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
フレーミングが、中々思うようには、出来ませんでしたデス。
2022年6月5日 甘泉園にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.8-2面影橋周辺
「お子チャマ」シリーズ
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
または
「お子チャマ」シリーズ
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
コロナ禍でも、お子さん達は元気に遊んでいましたデス。
ノーファインダー撮影。
Neutralにしてアスペクト比5:4にトリミング。
2022年6月5日 甘泉園にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.8-3面影橋周辺
「お子チャマ」シリーズ
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
または
「お子チャマ」シリーズ
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
気になっていたお寺
5月29日に通っていて、気になっていたお寺さんに入ってみました。
2022年6月5日 萬年山法輪寺にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.7-4西早稲田交差点周辺
※↑
都電荒川線沿線シリーズ:No.
語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
撮影時の露出条件等を変更せずに、
アスペクト比5:4にトリミングして、Jpeg出力。
なんでも、こちらの住職さんは、
色々な小物をディスプレイするのが趣味のようで、
テレビでも放送されたそうです。
本堂の上がり框に、色々な置物がありました。
特に気に入った物をUpしますデス。
2022年6月5日 萬年山法輪寺にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.7-5西早稲田交差点周辺
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」
※↑
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」 及び
都電荒川線沿線シリーズ:
の語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
で、境内のお庭にも、
こんな可愛らしい置物がありましたデス。
撮影時の露出条件等を変更せずに、
アスペクト比4:3にトリミングして、Jpeg出力。
2022年6月5日 萬年山法輪寺にて
都電荒川線沿線シリーズ:No.7-6西早稲田交差点周辺
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」シリーズ
※↑
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」 及び
都電荒川線沿線シリーズ:
の語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。
![]() |
|
撮影時の露出条件等を変更せずに、
アスペクト比5:4にトリミングして、Jpeg出力。
RX100m6の撮影で、フルオートで撮影もいいかと体得しました。
露出がやはり、気に入りませんでしたデス。
2022年5月29日 グランド坂上周辺
都電荒川線沿線シリーズ:No.7-1西早稲田交差点周辺
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」シリーズ
※↑
「やっぱり、少し絞った方が好きデス」 及び
都電荒川線沿線シリーズ:
の語句を検索欄にペーストされて、
検索されれば、一連の拙作群が、続けてご覧になれます。