|
AWB,CS:Standard((彩度+1・シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月夜叉神峠への登山道にて
色々なポジションでフレーミングを変えて撮影したかったのですが、
重いザックを背負ったまま、はたまたやや重いSAL3514Gを構えて撮影するので、ヒィヒィしてましたので、断念しました。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・CSをディープに変更して圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月夜叉神峠への登山道にて
年季の入った道標に、如何にも『 南ア! 』という雰囲気が漂っていましたデス。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・WBを太陽光(0)に再設定して圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月夜叉神峠登山口から登り始めて約10分
レンズ4本に水3l等等で約10kg近い重量に、
夜行列車1時間40分・甲府駅バス待ち1時間40分・バス乗車70分で殆ど寝ていないため、
不摂生の身には随分とこたえましたデス。
峠まで標準時間60~80分の行程ですが、後から登ってきた10人以上に抜かれて約1時間半もかかりました。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月JR中央線八王子駅にて
貨物列車が入線するとのアナウンスがありました。
ガソリンタンクの貨物列車があるなんて知りませんでした。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月JR中央線八王子駅にて
昔懐かしい『 急行アルプス号 』はもはや存在しないようです。
ムーンライト信州号で甲府に2:40着で、広川原行きの4時発のバスに乗りました。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・周囲をトリミングして圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月東急井の頭線沿線にて
サツマイモの天ぷらは好みではないのですが、
素材の良さもあるのでしょうが・ご主人の腕の良さ・一人でワイン1本空けて味覚が麻痺?等々なのですが、
食べた中で最高の天ぷらでした。
皮は着いていないのに、衣が焼き芋のようにパリパリして・中身がふっくらして・・・・超美味。
f5.6の#18609 に比べて、こちらの方が、
鳴門金時のふっくら感が良く再現できている気がしました。
f2・f1.4ではどう表現が変わったは、食べるのに夢中で撮ってませんデス。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月東急井の頭線沿線にて,2010年9月東急井の頭線沿線にて
私の好きなクッキリ系の描写ですが、
硬い質感で、低温で20分以上かけて揚げたイモ天のふっくら感が再現できていないような気がしましたデス。
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・周囲を若干トリミングして圧縮レベル:1でJPEG出力,
2010年9月東急井の頭線沿線にて
絞り開放のショットは、ヨレヨレな感じでボツでしたデス。
K2DESU
H22年9月夜間スナップ&天ぷら
|
AWB,CS:Night((シャープネス+1),DRO+, RAW撮影,2010年9月東急井の頭線沿線にて,2010年9月東急井の頭線沿線にて
IDC-SRにて
1.WBを温白色蛍光灯+200Kに再設定して
2.周囲を若干トリミングして
3.圧縮レベル:1でJPEG出力
エビが美味しそうに見えるよう、自分なりですが、WB設定を試みました。
食事処・赤提灯・ショットバー等撮影でのWB設定の規準は、永遠のテーマです。
|
久々にラッキー君です。
名前:チョ7 (ID:c94f057c2bdd)
K2DESUさん
登山に持っていくには少しでも軽いズームで済ましたくなるところを遭えてこのレンズなんでしょうね
私は町歩きばかりなのですが、レンズを5,6本もって出るのでバッグが重くて撮影意欲を途中で失うことしばしばです。
名前:K2DESU (ID:aeac492ce936)
チョ7様
ご指摘どうも有難うございます。
>遭えてこのレンズなんでしょうね<
ご指摘のとおり、いままでの、軽いハイキングではSAL1680ZAを付けっぱなしで歩いております。
今回は、夜叉神峠までの撮影している時間帯が 、
真夜中・未明・早朝の暗い時でしたので、明るい大口径レンズの方が有利と考えて、
登りの期間中はこのレンズを付けっぱなしにしておきました。
>レンズを5,6本もって出るのでバッグが重くて撮影意欲を途中で失うことしばしばです<
そうですね。同感です。私が5本以上持っていったら、使いこなせませんネ。
撮影するときには、ワンボディ・ワンレンズに自分の眼と手ですから、
どんなに持っていっても限られてしまいますね。
理想的には、メインボディに使用頻度の高いレンズ・サブボディに次に頻度の高いレンスで、あとどうしても必用なレンズという、
2台に3本の組み合わせでしょうか。
チョ7様のボディ・携行レンズの組み合わせが確立されましたら、
アップの際にお知らせいただければ幸いです。
傑作を期待しております!