0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

10103: 眩い夏の花  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/8
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
投稿日時 2009-08-24 13:22:16

名前: K2DESU

WB:曇天(0), CS:Standard(シャープネス+1), DRO+, RAW撮影,
明るさ+1EV明るくして・周囲を若干トリミングして,圧縮レベル:1でJPEG出力
2009年8月 予想より早く終わった、MRI検査後の空いた時間での午前の散歩で

名前:旧レンズ党 (ID:ea2bdd35b915)

難しい百日紅の花を、みごとな構図で捕らえておられると思います。
明るいバックを選択されているので、ピンクが映えますね~。

投稿日時:2009-08-25 23:25:53
名前:K2DESU (ID:9f3c35ab13d9)

旧レンズ党様
 コメント有難うございます。

>百日紅< 
 漢字名を知りませんでした。なんとなく想像できる漢字の組み合わせですネ。

>明るいバック<
 私は、α700の測光露出デホルトは-1/3EVにしていますが、
この被写体の場合は、スポット測光後に露出補正+0.5~1EVを基準にしてAEB撮影するのが正解だったようです。
 原画は、暗く・花の色もややくすんでいたので、パラメータは明るさのみレタッチし、夏の雰囲気を演出してみました。
+0.67EVにしたの方が、落ち着いた雰囲気だったかもしれません。 

投稿日時:2009-08-26 04:44:44

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る