0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

10487: 嗚呼240万W  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY CarlZeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
焦点距離 45 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/7.1
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-09-11 23:29:50

名前: K2DESU

AWB, CS:Standard(シャープネス+1), DRO+, RAW撮影・原画のままJPEG出力,2009年9月ソウル・南大門カメラ街にて 

240万W≒18万4千円は、安い?
勿論、見るだけでしたデス。

名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

しかし、まんま900ですね、ホント。値段ももうちょっと下げたほうがいい気がしますが。(900との値段差が少ない)
個人的には850には興味が無いので、さっさと550を発売して欲しいところです。

投稿日時:2009-09-11 23:36:08
名前:スカイカフェ (ID:23ba53c6eeb6)

まんまですね。
α700後継機はないのでしょうかね。
エントリー機からステップアップしたい人はどうすればいいのでしょうか。

これ?

投稿日時:2009-09-11 23:40:42
名前:K2DESU (ID:3df46b10e4b7)

ネコッパチ&スカイカフェ 様
 コメント有難うございます。

スイマセンデス、α850・550の諸元・性能について全く知識ありません。
海外で発売されているとは耳にしてました。
この周辺は、Nikon・CANONのショップが多いようでした。

投稿日時:2009-09-12 00:17:51
名前:jack (ID:93a8027b298a)

視野率100%から98%に落としてコストダウン。
連写は秒間3枚にして書き込みを安定化。

他には...リモコン別売り。こんだけ?

投稿日時:2009-09-12 00:42:09
名前:K2DESU (ID:eb91893279ac)

jack様
 コメント有難うございます。

 異国なもので、
面の皮が厚い私ですが、流石に、
図々しく触りまくって買わずに、ハイ・サヨウナラとはいきませんでした。

投稿日時:2009-09-12 07:17:43
名前:naruto (ID:dad5fb625ea4)

SONYはフルサイズが標準で、APS-Cはエントリ機だけ!でもいいんじゃないか、と個人的見解。とりあえずα350のフルサイズ版を待ってみたり・・・。いつになるのかわかりませんが。
>>K2DESUさん、買わずにサヨナラできなかったと言う事は・・・ゴクリ。

投稿日時:2009-09-12 20:02:25
名前:K2DESU (ID:3df46b10e4b7)

naruto様
 コメント有難うございます。

スイマセンデス、
お店の中で値段を質問しただけで、触ってませんデス。

>α350のフルサイズ版<
 そうですか。
個人的には、防塵・防滴強化と高感度ノイズ改善版の『Super α900』を希望したいです。

投稿日時:2009-09-13 07:42:02

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る