0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

10602: 新キットレンズ  

機種名 DSLR-A330
ソフトウェア DSLR-A330 v1.00
レンズ SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 55 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
投稿日時 2009-09-16 01:28:08
タグ SAL1855 α330

名前: きりゅ。

ほぼ最短距離。

わりといろんな場面において頑張ってくれてると思うんですがどうでしょ。
逆光性能も結構いいように思います。

まー、こういう撮影の時はフォーカスの回転角が狭いのもあって、ピント合わせが相当難しいですが(苦笑

名前:gigo (ID:306fadeb98f4)

DSC-WX1ですね。メモ用の名目で買った歴代コンパクトは多くて二、三千枚、数百枚で代替わりしてしまうことも多いのですがスイングパノラマ、手持ち夜景、高速連写と使える機能の多いこいつはパーティショットを使っているせいもありますがたちまち千枚行きそうな勢いです。
ちなみにファイルは今年二月に策定されたMPFフォーマットでClass 2のサムネイルが入っています。αにも同等のものが入っている訳ですがいままでは独自規格でした。縮小するまでもなく使いやすいサイズの画像が簡単に手に入って便利なので早速、対応しました。

投稿日時:2009-09-16 21:20:53
名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

結構寄れますね~。
HX1、WX1とサイバーショットのほうは良い商品を揃えてきてるのでαも頑張って欲しいところ。
と、その前に550を国内発売してちょ。

投稿日時:2009-09-16 21:46:27
名前:ギャオス (ID:db63ce403e35)

これなら充分簡易マクロの役割も果たしてくれますね。
このキットレンズ、海外サイトでも、周辺までキチッといい仕事をするようなことが紹介されていました。
キットレンズにも優秀な技術力をしっかり注ぎ込んだことは評価したいですが、早く次のモデルを...。

投稿日時:2009-09-17 00:01:01
名前:きりゅ。 (ID:20f7c5c0c54e)

被写体についてのレビューは週末に書いて自分のblogの方に・・・w

>>gigoさん
パーティショット買ったんですか!
自分は迷いつつも見送り状態です・・・。
使用感とかどうでしょ。

>>ネコッパチさん
>>ギャオスさん
本体+5000円で手に入るキットレンズとしては十分、と思いました。
望遠側短くなってるわけですが、最大撮影倍率は上がってるんですよね-。
α550のキットレンズもこれみたいだし、もうちょっと頑張って写真アップするようにします><

新機種は・・・。
各社面白そうなカメラをどんどん追加してるだけに、動きのないソニーはもどかしいですね・・・。

投稿日時:2009-09-17 19:32:37

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る