0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

1114: アオサギ  

機種名 DSLR-A100
ソフトウェア DSLR-A100 v1.00
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/8
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
投稿日時 2007-10-17 23:42:06
タグ 500 AF MINOLTA REFLEX

名前: sin

下の画像でレンズ情報が出ていないので、去年同じレンズで撮った画像でテスト。JPEG撮って出しです。

名前:sin (ID:f4a14fc6841b)

どうやらADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOMのせいみたいですね。

投稿日時:2007-10-17 23:49:23
名前:名無しさん (ID:25bc04e594d1)

α700の高感度なら500レフも活かされるかもと考えたら欲しくなってきた。
解放F8ってんで躊躇してたんだけど先に500レフ買っとこうかな、渡りの季節だし。

投稿日時:2007-10-18 21:31:12
名前:sin (ID:f4a14fc6841b)

このくらい大きい鳥はごまかせますけど、手持ちで小鳥はやはり甘くなりますね。明るいところで飛行機なんか撮ると結構便利なんですが。つけっぱなしで首から提げても疲れないAF、手振れ補正つき超望遠、というαにしかないこのレンズ、なんとか使いこなしたいと川べりを散歩する時はいつも首から提げています。

投稿日時:2007-10-21 01:22:05
名前:名無しさん (ID:45dabe4ec538)

確かにいろんな作例を見ると甘いところもあるようだけど、安くて軽いのが一番の魅力だよね。
今度出るというヨンヨンゴ?は高そうだし。

投稿日時:2007-10-22 06:13:44

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る