0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

11192: 新鮮なお肉(閲覧注意?)  

機種名 DSLR-A550
ソフトウェア DSLR-A550 v1.00
レンズ SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/4.5
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-10-09 22:19:48

名前: 台湾在住

そして捌きたての鶏肉はこうして店頭に並びます。
いや、今日は鶏肉は買わなかったけど。
今日はこんなのしか撮らなかったから新機種作例がグロ画像でごめん。

名前:sin (ID:2437474adb8a)

う、幼少時に祖父が鶏を捌く現場を見て以来、小学校時の給食で鶏が出てくると吐き気がして
食べられなかったトラウマがw

ま、今では好きなほうに改善しましたし、ローストチキンがぶら下がっていればグロでもないと思います。

ってことで、夜の台湾屋台の高感度スナップも期待しております。

投稿日時:2009-10-10 00:07:51
名前:HKchang (ID:6eb165b8d8f6)

台湾在住さん
500に続き 550も購入ですか?
私も350から550へのステップアップを考えていますが
ステップアップになるのか微妙なので 待ち の状態です
臨場感あふれる作例楽しみにしています

投稿日時:2009-10-10 10:27:09
名前:台湾在住 (ID:d44baa3b9a9e)

>sinさん
私もこういうの最初は面食らいましたよ、もう慣れましたけど。
夜スナップですかー、ワンパターンで申し訳ないです。
>HKchangさん
いえ、500は買ってませんよ、550だけです。
350からはじゅうぶんステップアップになる感じがしますね。
ダイヤルは1個ですが、Fボタンがクイックナビ的に使えるし、
ファインダーの欠点をMFCLVが補って余りある感じですよ。
(動体+MFみたいなのは無理で守備範囲が完全ではないけれど)
QLVも液晶のグレードアップがそのままLV品質アップに繋がっているのも大きい気がしますね。
350では構図が見えるだけだったのが、ピンボケとかも割とちゃんと見えます。
私も買う前は迷いましたが、結果的には満足感が大きいですね。

投稿日時:2009-10-11 01:57:21

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る