422 DSC02291 AWB,CS:Landscape(シャープネス+1),DRO+,RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:2でJPEG出力, 2009年10月11日明王峠にて
先日、未だに単独行で先鋭的スポーツ登山をしている高校の岳友に、 好日山荘から電話してアドバイスを受けて、イワタニ・プリウスP153を購入しました。 意外と火力が強いので、驚きました。 α米・味噌汁・レトルドのカレーに野菜サラダで、デザートにコーヒとプリンで、 水2lを持参で合計約9Kgの総重量でした
僕もバーナーとコッヘル欲しいです。 しかしカメラ入れるとミレーの30リットルのザックにゃ入らないので、45~50リットルのザックも買わなきゃ、ということで躊躇しております。 でも山で食べる暖かい食事は最高に美味いんですよね~。ここ10年くらいの間で一番美味かったのが塔の岳山頂で食べたカップヌードルでした。 銀座で食べた1万円の中華より美味かったです!
わたしもコンロはいろいろ持っていますが、最近は日帰りが主体なのでイワタニの↓を愛用しております。 ttp://www.i-cg.jp/cf/outdoor/index.html 近所のスーパーでも専用のコンパクトボンベを売っていますし、普通のボンベはたいていのコンビにでも手に入ります。
これにコンビニで買ったおにぎりとレトルト豚汁を持っていくだけで最高の昼食になります。
コッヘルはこれまたいろいろ持っていますけど、今はアルミよりチタン製のを持っていきます。 熱が全体に回りにくいので米の炊飯用には向いていませんけど、調理してすぐ食べるには 直接口をつけてスープをすすることができて便利です。
ネコッパチ様 & sin様 コメント有難うございます。
アウトドアー派αユーザーの皆様へ、K2:耳寄り情報です! 昨日の山帰りに、西新宿の京王デパート7階で、歩行用タイツ:ワコールのCW-Xを安く手に入れました。 登山用品店では絶対にまけないのが、16,800円×0.8=13,440円 最新モデルが薄くて穿き心地が大変に良いです。 参考: www.cw-x.jp/men/gear.html 京王デパートの外商カードに入っていれば、 合計5千円以上で全品がすべて2割引になり、大変にお得です。10/16までデス。 ウェアー・ザック等も安くなるので、ミレーのよりしっかりしているコロンビアのレインウェアーも買いました。
ネコッパチ様 >45~50リットルのザック< 歩行重視用なら登山用のザック、写真重視なら機材収納に適したカメラ用のザックでしょうか・・・・・・、 色は渋めか派手目か、あとはもう好みですね。ロープロ・ラムダあたりが良いかもしれませんネ。 コッヘルの中にバーナー本体を収納すれば、ガサが小さくなります。 もしもタバコをやめれば 1ヶ月で、イワタニプリウス 3ヶ月で、ミレー・ラフマ・ラムダ等のザック 半年では、健康になってα550をゲット でしょうねぇ~・・・・・。
sin様 >近所のスーパーでも・・・・< なるほどそうでしたか! 確かにボンベが容易に手に入るのは良いですね。 ラジウス→ホエーブス→コールマン→オプチマス8Rと変遷しましが、 燃料の入れ替えやプレヒート等が無く・都市ガス感覚で使えるガスコンロは大変に便利ですね。 『漁港での猫撮影』の合間に、干物など焼いたら一杯やりたくなりますネ。 チタン製は堅牢そうですね。
暖かい食事はやっぱりいいですよね。 私も、ほしくなりました。 問題は、写真の機材とコンロを担ぐ体力が。。。 皆様は、山歩きの撮影の際は、どれくらい機材を持っていかれるのでしょうか??
Old Climber 様 コメント有難うございます。
>どれくらい機材< 答えは、ケースバイケースでしょう。 観光見物・歩行・登攀等重視か作品主義の撮影重視かでも違うでしょう。 以前の登山経験や米国旅行でのご経験から、ご自分で考えられて・選別されるのが一番でしょう。 一般的に考えられるのは、 まず、第一選択としては汎用性から標準ズームでしょう。 次は、超広角系ズームか中望遠系ズームか中望遠マクロでしょうね。 α900のようなフルサイズなら、50mmF1.4またはF2.8マクロ1本のみという手もあるでしょう。
現在私は、撮影よりも観光・歩行重視タイプです。 ちなみに、α700+SAL1680Zの組み合わせでは、 ストラプスを:少し長めにして・ザックのチェストベルトの下に通し:、首に巻いたタオルの上からストラプスを掛ければ、歩行中でもすぐに撮影できます。 左手でカメラ・右手にストックの歩行体勢ので、よほどの急斜面・岩稜の登降でないかぎり大丈夫でしょう。 後は、タムロン90mmマクロを、ザックのネット状サイドポケットにウレタン製ソフトケースごと突っ込んでいます。
写真の実力・経験は未だ発展途上で大変に申し訳ありませんが、外国でのスキー・ハイキング等の経験は以下です。 88年9月NZグールプ旅行・スキー CONTAXボディ1台+50mmF1.4のみ(まともなレンズがこれしかなかった) 特徴:初めての外国旅行で、御のぼりさん気分で記念撮影が多い
01年3月zermattフェロースキーツァー CONTAXボディ2台+28mmF2・35mmF1.4・50mmF1.4(絞りの設定で色々と有効)・135mmF2.8(街中からマッターホルン撮影画角最適)・28~70mmF3.5~5.6(汎用性有効度大)にレンジファインダー1台 特徴:スキーレベルが一番下の班に入り、スキー滑降中は先に行動して大いに撮影できた。
02年8月NZイントラ付き添い・グル-プスキー α7L+24~105mm・Dimage7・レンジファインダー1台 特徴:他のメンバーのスキーレベルが高すぎて、ヘリスキーで後から付いて行くのが精一杯で、スキー中の写真はほとんどボツ。街中の撮影も、コンセプトの違うカメラ3台のため虻蜂取らず。
05年6月Grindelwald個人旅行 CONTAXボディ2台+28~70mmF3.5~5.6(街中・ハイキング中のスナップ有効大)・50mmF1.4(早朝・夜景・ポートレイトに有効)・100mmF2.8マクロ(花撮影に必須)・80~200mmF4(100mmマクロの次に花撮影良好) 特徴:個人旅行のため、撮影は十分出来た。駄作が多いのに、フィルム・現像焼き増し・CD-R等で10万円以上かかってしまった。最終日に1台ボディのシャッターが壊れる。
K2DESUさん: いつも楽しく写真を拝見させて頂いております。
すごいですね。海外にもかなり出かけられているのですね。私は、現在は米国在住ですが、以前は10年以上前にヨーロッパのオートルートに行ったくらいです。。。機会があればまた行ってみたいのですが、体力的にはちょっと厳しいかなあという感じです。
以前は専らクライミング主体で写真も登山記録のためのスナップ写真が主でしたが、子連れでハイキングをするようになって子供のペースに合わせて止まっている時間に写真をとるようになりました。今までは、コンデジでしたが、最近デジ一の仲間入りをしたばかりです。
写真は全くの初心者なので、今のところ山歩きには標準ズームのみで出かけています。まだ、試行錯誤の状態です。。。。 いろいろアドバイスよろしくお願いします。
名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)
僕もバーナーとコッヘル欲しいです。
しかしカメラ入れるとミレーの30リットルのザックにゃ入らないので、45~50リットルのザックも買わなきゃ、ということで躊躇しております。
でも山で食べる暖かい食事は最高に美味いんですよね~。ここ10年くらいの間で一番美味かったのが塔の岳山頂で食べたカップヌードルでした。
銀座で食べた1万円の中華より美味かったです!
名前:sin (ID:2437474adb8a)
わたしもコンロはいろいろ持っていますが、最近は日帰りが主体なのでイワタニの↓を愛用しております。
ttp://www.i-cg.jp/cf/outdoor/index.html
近所のスーパーでも専用のコンパクトボンベを売っていますし、普通のボンベはたいていのコンビにでも手に入ります。
これにコンビニで買ったおにぎりとレトルト豚汁を持っていくだけで最高の昼食になります。
コッヘルはこれまたいろいろ持っていますけど、今はアルミよりチタン製のを持っていきます。
熱が全体に回りにくいので米の炊飯用には向いていませんけど、調理してすぐ食べるには
直接口をつけてスープをすすることができて便利です。
名前:K2DESU (ID:a1b20abe311d)
ネコッパチ様 & sin様
コメント有難うございます。
アウトドアー派αユーザーの皆様へ、K2:耳寄り情報です!
昨日の山帰りに、西新宿の京王デパート7階で、歩行用タイツ:ワコールのCW-Xを安く手に入れました。
登山用品店では絶対にまけないのが、16,800円×0.8=13,440円
最新モデルが薄くて穿き心地が大変に良いです。
参考: www.cw-x.jp/men/gear.html
京王デパートの外商カードに入っていれば、
合計5千円以上で全品がすべて2割引になり、大変にお得です。10/16までデス。
ウェアー・ザック等も安くなるので、ミレーのよりしっかりしているコロンビアのレインウェアーも買いました。
ネコッパチ様
>45~50リットルのザック<
歩行重視用なら登山用のザック、写真重視なら機材収納に適したカメラ用のザックでしょうか・・・・・・、
色は渋めか派手目か、あとはもう好みですね。ロープロ・ラムダあたりが良いかもしれませんネ。
コッヘルの中にバーナー本体を収納すれば、ガサが小さくなります。
もしもタバコをやめれば
1ヶ月で、イワタニプリウス
3ヶ月で、ミレー・ラフマ・ラムダ等のザック
半年では、健康になってα550をゲット
でしょうねぇ~・・・・・。
sin様
>近所のスーパーでも・・・・<
なるほどそうでしたか! 確かにボンベが容易に手に入るのは良いですね。
ラジウス→ホエーブス→コールマン→オプチマス8Rと変遷しましが、
燃料の入れ替えやプレヒート等が無く・都市ガス感覚で使えるガスコンロは大変に便利ですね。
『漁港での猫撮影』の合間に、干物など焼いたら一杯やりたくなりますネ。
チタン製は堅牢そうですね。
名前:Old Climber (ID:7e015dc35601)
暖かい食事はやっぱりいいですよね。
私も、ほしくなりました。
問題は、写真の機材とコンロを担ぐ体力が。。。
皆様は、山歩きの撮影の際は、どれくらい機材を持っていかれるのでしょうか??
名前:K2DESU (ID:fbcf149f6297)
Old Climber 様
コメント有難うございます。
>どれくらい機材<
答えは、ケースバイケースでしょう。
観光見物・歩行・登攀等重視か作品主義の撮影重視かでも違うでしょう。
以前の登山経験や米国旅行でのご経験から、ご自分で考えられて・選別されるのが一番でしょう。
一般的に考えられるのは、
まず、第一選択としては汎用性から標準ズームでしょう。
次は、超広角系ズームか中望遠系ズームか中望遠マクロでしょうね。
α900のようなフルサイズなら、50mmF1.4またはF2.8マクロ1本のみという手もあるでしょう。
現在私は、撮影よりも観光・歩行重視タイプです。
ちなみに、α700+SAL1680Zの組み合わせでは、
ストラプスを:少し長めにして・ザックのチェストベルトの下に通し:、首に巻いたタオルの上からストラプスを掛ければ、歩行中でもすぐに撮影できます。
左手でカメラ・右手にストックの歩行体勢ので、よほどの急斜面・岩稜の登降でないかぎり大丈夫でしょう。
後は、タムロン90mmマクロを、ザックのネット状サイドポケットにウレタン製ソフトケースごと突っ込んでいます。
写真の実力・経験は未だ発展途上で大変に申し訳ありませんが、外国でのスキー・ハイキング等の経験は以下です。
88年9月NZグールプ旅行・スキー
CONTAXボディ1台+50mmF1.4のみ(まともなレンズがこれしかなかった)
特徴:初めての外国旅行で、御のぼりさん気分で記念撮影が多い
01年3月zermattフェロースキーツァー
CONTAXボディ2台+28mmF2・35mmF1.4・50mmF1.4(絞りの設定で色々と有効)・135mmF2.8(街中からマッターホルン撮影画角最適)・28~70mmF3.5~5.6(汎用性有効度大)にレンジファインダー1台
特徴:スキーレベルが一番下の班に入り、スキー滑降中は先に行動して大いに撮影できた。
02年8月NZイントラ付き添い・グル-プスキー α7L+24~105mm・Dimage7・レンジファインダー1台
特徴:他のメンバーのスキーレベルが高すぎて、ヘリスキーで後から付いて行くのが精一杯で、スキー中の写真はほとんどボツ。街中の撮影も、コンセプトの違うカメラ3台のため虻蜂取らず。
05年6月Grindelwald個人旅行
CONTAXボディ2台+28~70mmF3.5~5.6(街中・ハイキング中のスナップ有効大)・50mmF1.4(早朝・夜景・ポートレイトに有効)・100mmF2.8マクロ(花撮影に必須)・80~200mmF4(100mmマクロの次に花撮影良好)
特徴:個人旅行のため、撮影は十分出来た。駄作が多いのに、フィルム・現像焼き増し・CD-R等で10万円以上かかってしまった。最終日に1台ボディのシャッターが壊れる。
名前:Old Climber (ID:7e015dc35601)
K2DESUさん:
いつも楽しく写真を拝見させて頂いております。
すごいですね。海外にもかなり出かけられているのですね。私は、現在は米国在住ですが、以前は10年以上前にヨーロッパのオートルートに行ったくらいです。。。機会があればまた行ってみたいのですが、体力的にはちょっと厳しいかなあという感じです。
以前は専らクライミング主体で写真も登山記録のためのスナップ写真が主でしたが、子連れでハイキングをするようになって子供のペースに合わせて止まっている時間に写真をとるようになりました。今までは、コンデジでしたが、最近デジ一の仲間入りをしたばかりです。
写真は全くの初心者なので、今のところ山歩きには標準ズームのみで出かけています。まだ、試行錯誤の状態です。。。。
いろいろアドバイスよろしくお願いします。