げとおめです。 900のISO1600よりも低ノイズですね。 実効感度が心配でしたが、900のカットと比べるとこちらのほうがSSは遅いですがその分露出は明るめなので心配なさそう。
こんな実験画像にわざわざコメントいただきまして。 露出はおそらくOVFで撮影すれば、同じ40分割ハニカムパターンになるので、もっと900に近い感じになったのではないかと思います。
夜景という極端な状況ではありますが550と900は露出補正の傾向がちょっと異なる気がします。 up終わったら教えてください。 眠りこけてなければHDRとストロボ照射角の例を挙げます。 なお、HDRの設定はMakerNoteの0x200aに反映されるようです。
すごいなー。これで紅葉撮ったら、いいでしょうね。 少しぐらい暗い森の中でも平気かも
gigoさん 終了しました。
mastermさん ノイズが減った分、やはり多少ディテールが失われているように見えます。 でも、躊躇無くISO1600を使えそうなのは、αデジタルでは初めてのことだと思うので、使っていて新鮮な楽しさはあります。 でも、しばらくしてからα900のファインダーを覗くと、α900に惚れ直してしまうんですw
名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)
げとおめです。
900のISO1600よりも低ノイズですね。
実効感度が心配でしたが、900のカットと比べるとこちらのほうがSSは遅いですがその分露出は明るめなので心配なさそう。
名前:α550/500スレ#143 (ID:46d47e167b80)
こんな実験画像にわざわざコメントいただきまして。
露出はおそらくOVFで撮影すれば、同じ40分割ハニカムパターンになるので、もっと900に近い感じになったのではないかと思います。
名前:gigo (ID:bfb4faab9c45)
夜景という極端な状況ではありますが550と900は露出補正の傾向がちょっと異なる気がします。
up終わったら教えてください。
眠りこけてなければHDRとストロボ照射角の例を挙げます。
なお、HDRの設定はMakerNoteの0x200aに反映されるようです。
名前:masterm (ID:a141d1e47c5e)
すごいなー。これで紅葉撮ったら、いいでしょうね。
少しぐらい暗い森の中でも平気かも
名前:α550/500スレ#143 (ID:46d47e167b80)
gigoさん
終了しました。
mastermさん
ノイズが減った分、やはり多少ディテールが失われているように見えます。
でも、躊躇無くISO1600を使えそうなのは、αデジタルでは初めてのことだと思うので、使っていて新鮮な楽しさはあります。
でも、しばらくしてからα900のファインダーを覗くと、α900に惚れ直してしまうんですw