0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

12435: 光明寺の徐々ボケ  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ MINOLTA AF28-105mm F3.5-4.5 NEW
焦点距離 105 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.008 sec (1/125)
絞り値 f/4.5
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 250
投稿日時 2009-11-22 19:05:44
タグ α徐々ボケ推進委員会 そうだ、京都行こう

名前: ギャオス

「そうだ、京都行こう」のポスターのお寺、光明寺に行ってきました。

名前:旧レンズ党 (ID:ea2bdd35b915)

おお、このレンズでもこんな徐々が撮れるんですね!フルサイズならではでの特典ウラヤマシス「。
神社仏閣は小生的には徐々の宝庫と思いますw

投稿日時:2009-11-22 20:41:16
名前:Ttoshichan (ID:5aa75223d95d)

キタタタタタ←(゚Д゚,,)→タタタタタァ

待望の『光明寺』シリーズ、ちょっと紅葉が早い感じの色も見えるけど・・・早かったか。

投稿日時:2009-11-22 22:38:53
名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

旧レンズ党さん同様、このレンズで徐々をやってしまうとは恐るべし。
さすがに単焦点や大口径ズームほどはなめらかではないものの普及ズームとしては及第点以上のボケですね。ピンのあったところもキッチリ解像してるし・・・

投稿日時:2009-11-22 23:09:54
名前:aquamarine (ID:020c8f1f052c)

ギャオスさんへ

旧レンズ党さんやネコッパチと同じく105mm F4.5で徐々ボケを決めますか!
たしかにこれは、外せない逸材ですね。

さすが会長です(^^)

ここもこのカットの下あたりは、観光客でいっぱいなんでしょうね。

投稿日時:2009-11-22 23:37:18
名前:aquamarine (ID:020c8f1f052c)

ネコッパチさん

上の私のコメント(ID:020c8f1f052c)にてお名前に”さん”を付けるのを
忘れてしまい大変失礼しました。

投稿日時:2009-11-22 23:42:11
名前:ギャオス (ID:3ae9b461c2ef)

>旧レンズ党さん、ありがとうございます。
よほど暗い広角レンズでなければ、それなりに徐々には出来ます。寄り方とピンの位置とアングル次第ですね。

>Ttoshichanさん、ありがとうございます。
リクエストにお応えすべく、行ってきましたよ。w
事前にWebで調べていて、1週間ほど早いかなとも思いましたが、田舎から義父が出て来ていたので、連れて行ってきました。
結果的には、後ほど。w

>ネコッパチさん、ありがとうございます。
もうこのキンキラ灯籠を見ると撮らずにはいられないんですが、レンズ交換する余裕もないほどの人、人、人、だったもので、
このレンズのままいっちゃいました。

>aquamarineさん、ありがとうございます。
お褒めに預かり、嬉しいです。
テレ端開放でもちゃんと解像してくれる、なかなかいいレンズです。
人だれけの観光地で思うようにポジショニング出来ないときは、やはりこれくらいのズームは重宝しますね。

投稿日時:2009-11-23 11:00:59

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る