0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

12646: 匍匐撮り  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ MINOLTA AF28-105mm F3.5-4.5 NEW
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/5.6
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2009-11-28 21:10:48

名前: ギャオス

娘「さあやるぞ、ここでやらねば、どこでやる」
父「匍匐なら、いいの撮れると、勘違い」

名前:チャコ (ID:de695252547d)

「匍匐して 開放撮りで 父超える」

投稿日時:2009-11-28 21:37:20
名前:gigo (ID:bfb4faab9c45)

訓練は重要です。
写真も最後は体術かなと思う今日この頃。

投稿日時:2009-11-28 22:24:14
名前:ネコッパチ (ID:44020352fa82)

「カメラにて アニマル父娘を 越えてやる」

投稿日時:2009-11-28 22:35:20
名前:Ttoshichan (ID:5aa75223d95d)

可愛いベレー帽をさりげなくとって、愛用の可愛い『ショルダーストラップ』付きのカメラで匍匐撮影・・・ギャオスさんの一生の思い出だ。

投稿日時:2009-11-28 23:16:57
名前:aquamarine (ID:d6dd014677da)

ギャオスさんへ

来月あたりに娘さんから

 匍匐を極めるので可動式のLCDモニタ付きで
 秒7コマ連射の高感度に強いカメラが必要

とせがまれそうですね

投稿日時:2009-11-28 23:48:41
名前:ギャオス (ID:3ae9b461c2ef)

>チャコさん、ありがとうござます。
父超える<これは確かにしゃれになってないと思うこともしばしば。。。(汗

>gigoさん、ありがとうございます。
確かに。ただ、写真の訓練なのか、匍匐の訓練なのかは?です。(笑

>ネコッパチさん、ありがとうございます。
いやいや、アニマル父娘はたぶん越えれません。ってか越えなくてもいいような気が。。。(笑
ただ、ウチの娘は間違いなくネコッパチさんの匍匐カットの影響を受けていると思われます。

>Ttoshichanさん、ありがとうございます。
撮るときは、こいついったい何やってんだ?と思って撮ってますが、こうして見てみると楽しい思い出になりそうです。

>aquamarineさん、ありがとうございます。
いや、それマジやばいです。娘にコメント読まれないようにしないと。(汗汗
ってか可動式LCDがあれば匍匐しなくてもいいような。。。

投稿日時:2009-11-29 19:33:23

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る