0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

14364: 雪景色 
 

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF28-70mm F2.8G
焦点距離 60 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6 sec (1/0)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2010-02-07 23:41:49

名前: あ゛

日没後の大内宿にて

名前:aquamarine (ID:e5a403844545)

あ゛さんへ

#13893の感じもいいですがこちらの雪深い中に並ぶ宿場の灯りがいいですね。
タイムスリップしたような気がします。

投稿日時:2010-02-08 00:07:05
名前:あ゛ (ID:d9e792365435)

aquamarineさん、早速のコメントありがとうございます。
いつか、ここの夜景が撮りたいと思い、今日叶いました。(^^)
大内宿は宿毎に風情のある明かりを点けているので、その雰囲気と雪の感覚をなんとか撮りたいなどと考えていました。
週末に大雪があったので、雪も沢山。なんとか旨くいきました。
おまけに… 撮影の帰り、しっかり足を滑らせコケましたが。(笑

投稿日時:2010-02-08 00:23:07
名前:bombo (ID:d6fa17233405)

ああ、ええなあ、と感じるシーンですね。
琴線に触れるというか、郷愁を誘うというか。
こんな村に住んだことも行ったこともありませんが(笑)
大内宿ですか。覚えときます。

投稿日時:2010-02-08 02:37:33
名前:Ttoshichan (ID:f1ee0cd45dd3)

雪のある『大内宿』、流石に風情がありますねぇ~~♪♪
あ゛さんの足跡も無いよう(?)に見えますが、この時間帯、もしかして大内宿には入れないないのでしょうか?

投稿日時:2010-02-08 12:31:51
名前:あ゛ (ID:753b92dffba3)

bomboさん>
コメントありがとうございます。
感じが伝わってくれたようで、嬉しく思います。
住んでいる方は雪で大変かと思いますが、この感じが美しい、と、雪の少ないところで育った私は見えてしまってます。
実際に住んでいたら、こう思わないかもですが…

Ttoshichanさん>
ありがとうございます。
昼間は沢山の人が来ていたらしいですが、日曜の日暮れ、みな帰られたあとです。
なので人がほとんどいませんが、進入禁止ではないですよ。多分… (^^:

今度の土日は雪祭りとのこと。きっと沢山の人がおとづれると思います。

投稿日時:2010-02-08 20:49:38
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

いいですね、日本の静かな冬の夜ですね。
青白い雪の中に浮かび上がる暖かな灯りがとても和みます。
これだけ雪深いと行きも帰りも大変だったんじゃないでしょうか。

投稿日時:2010-02-08 21:48:53
名前:takabu (ID:cfa2ead0122d)

灯りがとても暖かそうに見えますね。

投稿日時:2010-02-08 22:35:16
名前:あ゛ (ID:72e9eceacc64)

ギャオスさん>
ありがとうございます。
観光地なのですが、家屋を通り過ぎるときの窓から、テレビか何かの光とかが漏れ見え、普通に生活している村なんだなと暖かさが感じられます。
行き帰りは… 楽しんでます。(笑

takabuさん>
ありがとうございます。
気温は低いのですが、実際もこの灯かりのためか、暖かく感じられました。

投稿日時:2010-02-09 07:52:13

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る