0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

16235: 桜を古めのレンズで  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF35-70mm F4
焦点距離 70 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/2000)
絞り値 f/4
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2010-04-25 14:50:46
投稿日時 2010-04-26 20:27:33
タグ AF35-70mmF4

名前: 水花みゃ~

SAL2875と較べてどうなのかと思って、レンズをとっかえひっかえ、桜を撮影していました。
自分的には、AF35-70/F4とかAF24-50/F4あたりの好感度が高めでしたよ。

名前:nohohon (ID:8df6b8b364e4)

私もこのレンズが大好きです。
20数年前のレンズが生き返った感じですね。

投稿日時:2010-04-26 20:55:13
名前:jack (ID:7ba49d75b4e7)

以前はどっちも使ってましたが900でも十分通用すると思います。
さすがにマクロ域では使い勝手が悪いので、今ではほとんど使ってませんが...

投稿日時:2010-04-26 23:04:45
名前:水花みゃ~ (ID:bb5127925b92)

桜の木の間を散策しながら、木に寄ったり離れたり彷徨って撮影するのに、充分なレンズでした。
マニュアルマクロでもピントが合わせやすかったです。(身体で合わせてますがw)

投稿日時:2010-04-27 20:59:28

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る