0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

18821: 古参の鉄仮面  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF400mm F4.5G
焦点距離 400 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/8
露出補正 -0.7
測光モード マルチ測光
ISO感度 200
撮影日時 2010-09-29 13:19:17
投稿日時 2010-09-29 16:24:59
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示
タグ 新幹線

名前: naruto

早くも古参になってしまった300系、今日も元気に東海道をひた走ります。

名前:K2DESU (ID:aeac492ce936)

naruto様

 検索:naruto と AF400F4.5Gでみましたが、
どうやら400mmF4.5G初作品のらしいですね。
200mm2つにSAL70300GにSSMのサンニッパについで、400mmですか!
そのうち600mmまで往きそうですね。

 400mmの合焦点具合はどんな感じでしょうか?置きピンですか。
三脚ご使用か陸橋の手すりに鏡胴を乗せてでしょうか?

ご近所の、ご婦人は昔樂寿園のお隣のマンションに住んでいて、菊祭りはご自宅から見れたそうです。

投稿日時:2010-09-29 18:22:59
名前:ネコッパチ (ID:9afb1ac4266e)

うわぁ・・・こんなモノまで!もしやゴーヨンも行かれるとか?とにかくゲトおめです。
なんだかんだ言っても,僕もコニミノ撤退の時に中古屋さんの前でちょっと考え込んだことがありましたがw

投稿日時:2010-09-29 22:25:42
名前:ギャオス (ID:0826f2b1ca04)

ヨンヨンゴゲトおめです。
400mmはそそられるものがあります。またひとつ、narutoさんの防湿ルームに入るレンズが増えましたね。w

投稿日時:2010-09-30 01:13:19
名前:naruto (ID:8e44d3872ebe)

皆様コメントありがとうございます。
K2DESUさん、ありがとうございます。100mくらい先のレールにAFで置きピン、AFロックして一脚で構えていたのですが、咄嗟に構図変更したため一脚ごと担いで手持ちになりました。金網越しですが、こちらも咄嗟の事で支点になっていません。
先日イヤッッホォォォオオォオウ!!した新兵器ですwあと自分は70-300Gは持ってません。
今年の菊祭りは10/30~11/30の予定です。何ができるのかは当日までのお楽しみということで。ビックリしないでくださいねwあれを自宅から楽しめるのは羨ましい」ですね、立地も駅前すぐですし。
ネコッパチさん、ありがとうございます。手持ち限界を超えてるんで、さすがにこれ以上の大物はちょっと…でも欲しいwIYHするときは後先考えちゃダメですw。あと、これも3x-1xマクロズームも純正リアキャップは白です。
ギャオスさん、ありがとうございます。さすが単焦点、期待以上の描写に満足です。ただ、重いのと長いので、徒歩での手持ち運用は限界を超えてます。一脚は必携ですね。防湿ルームなんて持ってませんから!(>_<)

投稿日時:2010-09-30 07:51:21
名前:Trish (ID:2c5379d32fc2)

Apiaecirtpon for this information is over 9000-thank you!

投稿日時:2016-08-07 08:45:26

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る