0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

18921: 赤の中の白  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF200mm F2.8G
焦点距離 200 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0 sec (1/2000)
絞り値 f/2.8
露出補正 0.3
測光モード マルチ測光
ISO感度 400
撮影日時 2010-10-02 14:15:50
投稿日時 2010-10-04 00:53:25
撮影場所 Google Mapで撮影場所を表示

名前: krb

ほとんど赤いヒガンバナでしたgところどころに白い花も少しだけ。
かえって目立ってました。

名前:jack (ID:57178ff16a9d)

ををっ、本家のAF200Gですかっ!!
私のはパチもんチップですので...さすが。

投稿日時:2010-10-04 13:58:54
名前:ネコッパチ (ID:eb8469456aee)

これも紅白のめでたい彼岸花ですね。春と秋に名物があるなんて幸手の方は羨ましいですな。

投稿日時:2010-10-04 21:11:43
名前:bombo (ID:d5b92989b31a)

華やかな紅を脇役に白いヒロイン、という構図がいいですね。

投稿日時:2010-10-04 23:35:11
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

jackさん>
初期型ですけどね。FHB無しのHIGH SPEEDじゃないやつ。
でも手違いでなぜか2本も持っていたり。
コンパクトでいいレンズです。

ネコッパチさん>
こうして切り取ると紅白でめでたい感じですね。
全体で見ると赤の中に白ぽつんという感じなんですが。
春の桜もすごく良さそうな場所でしたがこちらは混みそうな雰囲気でした。

bomboさん>
赤に囲まれると白がよりいっそう引き立ちますね。
白が気高く見えます。

投稿日時:2010-10-05 02:29:12

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る