0.29枚/h  

Photography

前の画面に戻る

19293: 冬の使者 オナガ♂ 
 

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v1.10
レンズ AF300mm F2.8G
焦点距離 300 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/4.5
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2010-10-23 13:32:50
投稿日時 2010-10-24 11:00:35
タグ HS300F2.8G α55

名前: nasso

 今年も諏訪湖にはすでに多くの冬鳥がやって来ています。
皆さんの写真を見ていて我慢できず α55 ゲトしてしまいました。
こんな小さな軽いボディーで HS300-2.8G がキビキビ動きます。
しかもピンが良く来ます。この時間帯は飛んでいる固体が無く
飛翔写真は無しですが、、、追々上げるつもりです。

名前:union (ID:1ac9596b52eb)

nassoさん。ゲトおめです。
α55面白いカメラだしてくれましたよね。鳥を撮ろうという気にさせてくれます。
さすがHS300-2.8Gの写りハンパないです!等倍推奨ですね。
HS400-4.5Gのようなレンズソニーから鳥撮りはじめてのレンズで出ないかな。飛翔写真も又アップしてください楽しみにしてます。

投稿日時:2010-10-24 22:35:18
名前:nasso (ID:3208e0db588b)

unionさんコメント有り難う御座いました。
 チャンスを物にしてくれるのはカメラ本体の性能によるところ大ですが、写真の画像はレンズによるところ大です。
HS300F2.8Gも中古をかつて安値でゲトしたものです。現行のSAL300F28Gが販売価格:718,200円(税込)ですので
Sonyレンズははるか彼方です。ましてSAL400F4.5Gになったらとても手が届きません。宝くじ買って準備しようか?
でも作ってくれない事にはどうにもなりませんので、Sonyには頑張ってもらいたいところです。

投稿日時:2010-10-25 10:57:07

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る