0.21枚/h  

Photography

前の画面に戻る

20646: 500Refで飛び物  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500 mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/8
露出補正 1.7
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 1250
撮影日時 2011-01-14 13:34:53
投稿日時 2011-01-14 18:52:29
タグ 野鳥

名前: 828

今度は順光ですが、もうちょっと低いところを飛んでくれるとありがたいです。
これは空抜けで旋回しているだけなので追えたのですが、ダイブになるとα700のAF性能ではしんどいと思います。
気になるα55のAFはα-7に追いついたのでしょうか?

名前:ネコッパチ (ID:a8f58f113173)

銀塩では動体撮って無いのでなんとも言えないですが、かなりパワーアップしてると思います。
ただ、EVFの遅れがあるので今からなら700後継まで待ったほうがいいかもしれないですね。
僕の場合だと急転回されたら腕がついていかないです><

投稿日時:2011-01-14 20:48:18
名前:828 (ID:5e46488ef88c)

EVFの遅れはよく聞きますが、動体の連写でそれはキツいので迷ってます。
α77は今年出るようなことを聞いたのでちょっと待ってみます。
ですが、確実に進歩してるのでうれしいですね。

投稿日時:2011-01-14 21:57:53
名前:sin (ID:56725ead7167)

A55で500REFの場合、10連写だとシャッタースピードが1/500あたりに設定されてしまうので
動態だと被写体ぶれが見れますね。なのでISOオートにしてシャッタースピード優先で1/1000あたりで
試してみたのですが、isoオートの上限が1600なのが使いづらいです。せっかく高感度耐性がよくなったのだから
もっと上までカスタマイズできるといいのですが。EVFは見え方よりも、やはりコマ送り気味の
表示に違和感があります。
それとDMFが使えないのが一番もどかしいです。

投稿日時:2011-01-14 22:24:16
名前:828 (ID:5e46488ef88c)

詳しい説明ありがとうございます。
やっぱり5は5であって、7を超えることはないんですね。
α77に期待しましょう。

投稿日時:2011-01-14 23:43:30

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る