0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

20872: のい  

機種名 DSLR-A300
ソフトウェア DSLR-A300 v1.00
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 400
撮影日時 2011-01-26 14:32:57
投稿日時 2011-01-28 00:58:45
タグ AF75-300mm F4.5-5.6 MINOLTA

名前: のい

ぬいぐるみみたいです。

名前:union (ID:1ac9596b52eb)

かわいいですね。これもコガラですか?前のショットエナガかなと思っちゃいました勉強になります。のいさんのフィールドは野鳥の種類が豊富ですね。
鳥インフルエンザが広がってきてて心配ですね。
立ち入り禁止の池も出てきているようですし。

投稿日時:2011-01-28 01:44:18
名前:のい (ID:e6df100d21ba)

unionさん
あ、失礼。エナガですね。鳥の写真始めたばっかりですが、いろんな鳥がいますね。鳥インフルは昨年の年末に、水禽類と家禽類とカラスの回覧が回ってきてましたが、いまのとこそれ以外の野鳥は名前がでてないみたいですね。

投稿日時:2011-01-28 01:59:53
名前:のい (ID:e6df100d21ba)

環境省のトップページのトピックスのところに「高病原性鳥インフルエンザに関する情報」→「マニュアル等」→「•高病原性鳥インフルエンザウイルスに対し、感染リスクの高い日本の野鳥種」という項目がありました。写真入りのPDFファイルで説明があります。

投稿日時:2011-01-28 02:16:40

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る