0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

21224: カワセミ  

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v1.10
レンズ AF100-300mm F4.5-5.6(D)
焦点距離 300 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 21
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 800
撮影日時 2011-02-20 13:55:27
投稿日時 2011-02-22 02:07:39
タグ BORG カワセミ 野鳥

名前: krb

この日はオスとメスをすぐ近くで見かけました。
1ヶ月ぐらいしたらペアが見られるかなぁ?

BORG77EDII(アクロマートAF)を使用。

名前:ネコッパチ (ID:a8f58f113173)

一羽でも珍しいカワセミ。ペアが撮れたらさらに珍しいですね。朗報お待ちしてます。

投稿日時:2011-02-22 19:47:19
名前:828 (ID:dde49bdaa116)

絞り値が5.6ということは、バックフォーカスを延ばしてるということですか?
>一羽でも珍しいカワセミ
注意して見てると、意外とお城の堀とか街中の水辺にもいますよ。

投稿日時:2011-02-22 21:18:41
名前:krb (ID:9ce1d1c487b3)

ネコッパチさん>
828さんも触れてますがカワセミは結構都会に出てきているようで小魚さえいれば結構汚い小さな水場でも現れてあんまり珍しくないかも。
でもみんな気づかないようで見ると驚きますね。

828さん>
絞りを抜いちゃってるのでF値はもはや意味が無くなってますが300mm側なのでおっしゃるとおりバックフォーカスを伸ばしてます。
最近の撮り方としてはドローチューブは撮影レンジが遠いか近いかでいじるだけで大まかなフォーカスはズームリングで合わせてそこからAFを利かす感じにしています。

投稿日時:2011-02-23 01:26:57

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る