0.25枚/h  

Photography

前の画面に戻る

22233: 雛が6~7羽  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF300mm F2.8G
焦点距離 300 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/4
露出補正 補正無し
測光モード マルチ測光
ISO感度 320
撮影日時 2011-05-26 05:27:23
投稿日時 2011-05-30 08:33:03

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard((彩度+1・シャープネス+1),DRO+, RAW+JPEG撮影・原画のまま,
2011年5月サンニッパで朝のプチ散歩 『 開放でもシャープ?』シリーズの一段絞り

 SAL85F14でも試そうかと思ってしましたが、22日の風で、半分近くの花が飛び散っていました。
で、昨日の大雨で、全くだめでしょうねェ~・・・・。
 
余談ですが、東京では流感が流行っているようです。喉と関節がイタイでありますデス。
撮影帰りには手洗い・うがいが大事です!

名前:ネコッパチ (ID:5035a1252eed)

ピーチクパーチク言ってるようですね。
確かに電車内とか風邪気味の方をけっこう見かけます。お体にお気をつけください。

投稿日時:2011-05-30 20:11:03
名前:union (ID:1ac9596b52eb)

バックがキレイにぼけて可愛い雛が引き立ちますね。
サンニッパで朝のプチ散歩、鍛えれますね!
自分もシグマをつけっぱで久々に70-200をつけると軽いと思えました。

投稿日時:2011-05-30 23:22:25
名前:jack (ID:c6dee3744a07)

なははは、雛鳥!かわいいです~
そう言われるとそう見えてくるから困っちゃいます。

投稿日時:2011-05-30 23:58:58
名前:K2DESU (ID:0b0cc810962c)

ネコッパチ様 & union様 & jack様

 コメント有難うございます。
手持ちで縦1撮影は、結構つらいものがあります。
三脚を使えば、絞り開放でもシャープなのでしょうが、手持ちだとフォーカスの位地の違いが出てしまうようです。

ネコッパチ様
>ピーチクパーチク・・・・<
 もう少し花ぶりの良い茎があれば良かったのですが、風で飛び散っていました。
お見舞い有難うございます!
風薬のほかに、老眼にはビルベリー剤が必要です。

union様
>70-200をつけると軽いと思えました<
 え~っ! 50~500mmは結構重いのですね!
バックは、住宅地の小道の反対側の塀です。もう少し彩度のあるものが、背景に欲しいところです。

jack様
>雛鳥!かわいいです~<
 喜んでいただいて光栄です!
Y/CのMFレンズ⇒αマウントへ改造のご指導を受けられる日を夢見ておりますデス。
お礼に差し上げられるのは、P1.7/50MMJです・・・。 

投稿日時:2011-05-31 02:01:08

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る