0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

22490: 木漏れ日  

機種名 SLT-A33
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ AF24mm F2.8
焦点距離 24 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 20 sec (1/0)
絞り値 f/8
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-06-19 13:04:24
投稿日時 2011-06-20 12:15:00

名前: M81

渓流が撮りたいというより渓流の木漏れ日が撮りたいなと。

SIGMAの24mmF2.8だけで1日撮影。

名前:naruto (ID:08ac41a9f7a1)

いいですねぇ!深い緑と木漏れ日に照らされた流れ。

投稿日時:2011-06-20 20:32:54
名前:ギャオス (ID:8e93167a400e)

雲が流れるかのような白い水流が爽やか緑とマッチしていますね。

投稿日時:2011-06-21 00:37:21
名前:ネコッパチ (ID:5035a1252eed)

素晴らしい。こりゃまた夢幻の森をさまようような。

投稿日時:2011-06-21 20:06:36
名前:bombo (ID:671977185777)

これはやはりM81さんの裏庭の奥入瀬ですか?
緑がきっときれいなんでしょうねえ。

投稿日時:2011-06-21 22:50:51
名前:M81 (ID:34adcea75b23)

皆さん、コメン卜ありがとうございます。
毎年恒例ですが自宅から45キロ先の裏庭(違うってばさ・・)奥入瀬渓流です。
撮影も毎度恒例ですが三脚固定、ND400フィルターでソフト撮影です。

この撮影、じつはうちのカミさんには非常に不評で
「アートとして狙いすぎ」と・・・

自分としては雲の流れのような水流にいかに木漏れ日を浮かび上がらせるかが面白くて試行錯誤してるだけですが。

この日は気温が高くα33の熱暴走が心配でしたが
ハングアップは無く、撮影した写真全てにホットピクセルさえ無いのには関心しました。
CCD機だと10数枚で当たり前に出てるんですけどね・・・

投稿日時:2011-06-22 22:56:48

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る