0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

22632: 70-300G のテスト  

機種名 DSLR-A350
ソフトウェア DSLR-A350 v1.00
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
焦点距離 200 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.008 sec (1/125)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード マルチ測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-07-02 06:49:28
投稿日時 2011-07-02 20:41:22

名前: Koyu

昨日70-300Gを入手しました。試験的に我が家の前から山を撮ってみました。単焦点には負けるものの画面の端でも思ったより色の滲みが少なくて、ちょっと感動してしまいました。

名前:Koyu (ID:b70a7ed31e56)

自レスですが・・・w
今まで使っていたDT18-200と同じアングルで色々とチェックしてみましたが、解像度はお話にならないくらいの差で70-300Gの圧勝でした。

投稿日時:2011-07-02 21:11:05
名前:ずみさん (ID:514c20d4e360)

ゲットおめでとうございます。私もAF100-300APOから乗り換えたときには,解像度の高さに感動しました。巨大なフードが少々かさばりますが(でもコレがなかなかカッコイイ!),高画質+静かなSSM+結構寄れる使い勝手の良さで,手放せないレンズです。お出かけにはDT16-80ZAと共に必ず持っていきます。

投稿日時:2011-07-03 10:13:50
名前:Koyu (ID:b70a7ed31e56)

はじめまして>ずみさん

植物写真や風景、スポーツ写真を撮ることが多いですから、A350にはこの70-300Gをツケッパにしようと思います。予備のA100にはAF24-50/F4をつけています。

投稿日時:2011-07-03 14:18:15
名前:ネコッパチ (ID:fc9f9c881612)

げとおめです。開放から十分に使えるいいレンズですよね。
しかし自宅近くにいい山並みが・・・

投稿日時:2011-07-03 19:23:41
名前:naruto (ID:08ac41a9f7a1)

げとおめです。今度天気の良いお休みには、ぜひこの山の中の光景が見たいですね(笑)

投稿日時:2011-07-03 20:05:55
名前:Koyu (ID:b70a7ed31e56)

ネッコパチさん、narutoさん、お久しぶりです。
役所の悲哀で自然保護担当から完全な事務部門に配置転換になったのですが、またぼちぼち撮っていきたいと思っています。

投稿日時:2011-07-03 20:32:47

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る