0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

23253: 地球は青かった  

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v2.00
レンズ AF16mm F2.8 Fisheye/SIGMA 8mm F4 Fisheye
焦点距離 8 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/13
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-08-30 14:57:58
投稿日時 2011-08-30 21:51:29
タグ 富士山

名前: naruto

α55にSIGMAの円周魚眼を使ってみました。変形シネスコ調の面白い写真になりました。

名前:ギャオス (ID:8e93167a400e)

タイトルどおり、丸くて青空だと地球を連想しちゃいますね。面白そうです。

投稿日時:2011-08-30 22:39:17
名前:bombo (ID:12f9fef78699)

確かにこの金魚鉢みたいな形が面白いです。
床の間に飾る大皿や提灯のデザインのアナロジーとしても使えそうな形。
工夫して絵柄を探してみると面白いかも知れませんね。

投稿日時:2011-08-30 23:39:34
名前:ネコッパチ (ID:f9c3d6fc5abb)

丸くて小さな地球みたいですね。その真ん中に富士山があったとは!

投稿日時:2011-08-31 19:51:14
名前:naruto (ID:248da2e2cb95)

皆さんこんばんは。コメントありがとうございます。本来、全天を撮影することなどを目的としたレンズですが、変則的な使い方をしたらこんな感じになりました。使いどころが難しいと思っていましたが、深く考えずいじってみたら予想外に面白かったですw
ネコッパチさん、見つけてくれてありがとうございます。昨日、今日と夏富士が見えていました。

投稿日時:2011-08-31 22:51:30

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る