0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

23562: 塔の下の雑踏  

機種名 ALPHA SWEET DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF28-80mm F3.5-5.6(D)/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG/SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC/SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG/SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
焦点距離 12 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/5.6
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2008-04-21 03:32:22
投稿日時 2011-09-23 21:09:08
タグ paris

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard,DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2009年1月エッフェル塔の下で

 何といってもパリ一のランドマークは、エッフェル塔ですね。
遠くから見る優雅な外観に反して、真下で見ると、まるで鉄骨というか鉄橋の塊といった感があります。
愛国心というより実感から思うに、真下で見るなら、赤く塗られた東京タワーの方が、断然に綺麗です!

名前:月見草 (ID:6e49da80164f)

すごい人ですね。
私も先々月エッフェル塔に行ったのですが、下から見ると、意外と無機質だなぁと感じました。
αを持って行きたかったのですが、視察研修で集団移動だったので、断念しました。

投稿日時:2011-09-23 22:28:38
名前:K2DESU (ID:6eba3961c1c8)

月見草様
    
 コメント有難うございます。
エッファエル塔を上手く撮れるほどには、まだまだほど遠いようです。
こういった人垣の写真も、どのように撮るかが今後の課題です。

> 私も先々月・・・視察研修で・・・<
 そうでしたか。それは、残念でしたね!
お仕事でしたので今回は撮影がだめでも、ロケハンをされたと思えば、
パリでなくともどちらか行かれた時の撮影に、きっと役に立つでしょう。

 傑作を期待しております!

投稿日時:2011-09-24 00:14:36
名前:名無しさん (ID:4911948a3963)

エッファエル塔って表面は東京タワーみたいに色付いてるかな?

エッファエル塔も東京タワーも行ってみたいですね

投稿日時:2011-09-24 16:48:07
名前:bombo (ID:12f9fef78699)

間近で見ると、日本の塔はデザイン的にもちっとも負けてないですが、上に昇って街全体を見渡すと彼我の差にため息が出ます。

投稿日時:2011-09-24 19:24:08
名前:K2DESU (ID:6eba3961c1c8)

名無しさん & bombo様

 コメント有難うございます。

名無しさん
>色付いてるかな<
 不明です。錆止めの色がむってあるのではないかっ?といった感じです。
そのうちに六三四の塔も出来ますから、撮影し甲斐がありますね。

bombo様
>見渡すと彼我の差に・・・<
 エッフェル塔の回りにはほとんど高いたてものがなく広々してますものネ。
狭い日本の東京では考えられないですが、首都高速環状線から見る東京タワーも絵になるようです。

投稿日時:2011-09-24 19:59:20
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

ウルトラクイズの決勝が一度だけパリで行われたのを何故か思い出しました。(優勝商品はイエローサブマリン)
真下が空洞になってるとは知らなかったです。広場みたいで西洋的ですね。

投稿日時:2011-09-24 20:22:34
名前:K2DESU (ID:e08591ce3017)

ネコッパチ様

 コメント有難うございます。

>広場みたいで<
 実際にそうですよ。
世界中から来た観光客で、混雑しています。
雑踏の撮影は、今後の課題です。

投稿日時:2011-09-27 14:03:11

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る