0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

23859: 定番の撮影処  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア Image Data Converter SR
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.066 sec (1/15)
絞り値 f/5.6
露出補正 1.7
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 1000
撮影日時 2011-09-29 23:10:22
投稿日時 2011-10-13 09:43:49
タグ paris

名前: K2DESU

AWB,CS:Night(シャープネス+1),DRO+, RAW撮影・原画のまま圧縮レベル:1でJPEG出力,
2011年9月(時刻:パリ夏時間・時差-7h),シャンジェリジェ大通りのM1:ジョルジュⅤ駅とフランクリン・D・ルーズベルト駅間にて
Googleマップに 33 Avenue Champs Elyses Paris,France をペーストされて、シャンジェリジェ大通りのストリート・ビューをご覧になれます。

 この後、不運にも、
メトロの1号線が不通になったため、歩き始めたジョルジュⅤ駅周辺から、
シャンジェリジェ大通りをコンコロルド広場を越えて、リボリ通りのピラミッド広場のホテルまで、延々3~4km歩かなければなりませんでしたデス。
この時間帯では、タクシーは捕まりませんネ。

名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

タクシーが捕まらないとはバブル時代の日本のような。けっこう車のとおりは多そうですが・・・
こんな広い道路でも石畳って、さすがヨーロッパ。

投稿日時:2011-10-13 20:44:11
名前:bombo (ID:12f9fef78699)

現地16時過ぎですか、さすがにこの時期けっこう暗くなってますね。
でも夕暮れに、シャンゼリゼの一番いいとこ歩けてけっこう儲けものでは。

投稿日時:2011-10-13 21:29:19
名前:bombo (ID:12f9fef78699)

K2DESUさんの他の写真見て気付いたんですが、撮影時刻は現地時間のようですね。
この写真も現地23時のようで、さすがに16時ではまだここまで暗くはないか。
とすると、シャンぶらもみんな店しまっててそれほど面白くなかったですか。

投稿日時:2011-10-14 12:07:54
名前:K2DESU (ID:c8f02b17ccd1)

ネコッパチ様 & bombo様

 コメント有難うございます。
#3909 よりは、地下鉄駅1個分東よりですので、やや人通りは少ないですが、
時間帯が遅いので、所謂お上りさんの写真家さん達は、さすがにもういませんでしたデス。

ネコッパチ様
>タクシーが捕まらない<
 基本的に流しのタクシーは少ないので、タクシーステイションで待っていないとダメすが、
この時間帯でこの通り沿いでは、待っていてもタクシーは来ないですね。

>石畳って<
 ビブラム底のチロリアン・シューズでも、足の裏が痛くなります。
それと、石ほこりで靴が真っ白になります。

bombo様
 ご指摘のとおり、現地時間に更正してます。
1区のワインバーと和食ちらし寿司のあとに、メトロで来てフーケでカウテルでしたので、
時刻が大変に遅くなりました。(現地人には、まだまだこれからが本番でしようが)

投稿日時:2011-10-14 19:18:29

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る