0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

24274: 泉涌寺庭園  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v2.00
レンズ AF50mm F1.7 (I)
焦点距離 50 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.033 sec (1/30)
絞り値 f/1.7
露出補正 -0.7
測光モード マルチ測光
ISO感度 800
撮影日時 2011-11-03 16:44:42
投稿日時 2011-11-07 00:36:36

名前: ギャオス

レンズはLEICA-R ズミクロン50mmF2 F5.6です。
ちょっと赤くなっていました。

名前:旧レンズ党 (ID:d43b3b37bb06)

LeitzのレンズはZeissとは対極の、どちらかと言えば軟調&豊かな階調性だと思いますが、この作品はその優れた特徴がよく出ていますね!
それにしてもズミクロン…ウラヤマシスorz

投稿日時:2011-11-07 01:06:23
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

ウチのほうはまだ蚊が飛んでまして、紅葉も全然です。明日からやっと寒くなるようですが・・・
しかしいいですね、秋の京都。夕暮れ間近なら少し空いてそう・・

投稿日時:2011-11-07 20:38:08
名前:bombo (ID:12f9fef78699)

まだもう少し早い感じですね。
紅葉がきれいになると人も増えるのが難点。

投稿日時:2011-11-07 23:12:26
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

>旧レンズ党さん、ありがとうございます。
ズミクロンはツァイス系よりもボケ質は良くないですが、コントラストが高く、なかなかおもしろいです。
おひとつ如何でしょうか?w

>ネコッパチさん、ありがとうございます。
こちらでも昨晩はようやくちょっと冷えました。
シーズン直前なのでまあまあ空いていましたが、それでも観光バスは何台か来ていました。
来週あたりからは夕暮れでも混雑すると思われいます。

>bomboさん、ありがとうございます。
来週あたりからは、やはり観光バスが入ってこれないところに行くのがいいんでしょうね。
京都新聞によると、時期的には平年並み、発色も期待できるとのことでしたが、どうでしょうね。

投稿日時:2011-11-08 20:05:58

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る