色被りさえないと本当に使えるレンズなので残念ですね
ぱーまん2号様
レンズに関しては知識が無いので、スイマセンデス。
#24384の時間帯から推測して、景信山方面(東側)から縦走されたのでしょうか? 13日は、都心もお天気が良くて、やや汗ばむ陽気でしたので、 この時間帯では雲も多く発生して、逆光となる南面の富士山は、どうやら見えなかったようですね。
#24382での、 1.コメントと、 2.左上の山の頂上が鼻型と肩の特徴がある大岳山(赤い屋根の信玄小屋の上方・遠方の霞んだ山) であることから、 正面の雄大な山は、奥多摩笹尾根南東端の生藤山ですね。
K2DESUさん、コメントありがとうございます。
正面は生藤山だと思います。この日は7時半に高尾から登って和田峠に2時半に下りました。
下山してからバス停まで結構走ったので今日は足が痛いです。
名前:K2DESU (ID:53d9ee328ecc)
ぱーまん2号様
レンズに関しては知識が無いので、スイマセンデス。
#24384の時間帯から推測して、景信山方面(東側)から縦走されたのでしょうか?
13日は、都心もお天気が良くて、やや汗ばむ陽気でしたので、
この時間帯では雲も多く発生して、逆光となる南面の富士山は、どうやら見えなかったようですね。
#24382での、
1.コメントと、
2.左上の山の頂上が鼻型と肩の特徴がある大岳山(赤い屋根の信玄小屋の上方・遠方の霞んだ山)
であることから、
正面の雄大な山は、奥多摩笹尾根南東端の生藤山ですね。
名前:ぱーまん2号 (ID:4b6852d1baa5)
K2DESUさん、コメントありがとうございます。
正面は生藤山だと思います。この日は7時半に高尾から登って和田峠に2時半に下りました。
下山してからバス停まで結構走ったので今日は足が痛いです。