0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

24566: 広がる景色 
 

機種名 SLT-A55V
ソフトウェア SLT-A55V v2.00
レンズ AF28-70mm F2.8G
焦点距離 28 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 18
シャッタースピード 0.006 sec (1/160)
絞り値 f/8
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2011-11-21 12:05:09
投稿日時 2011-11-23 20:45:34

名前: union

少し高いところにあるのでいい眺めでした。
スイングパノラマで撮りました。

名前:K2DESU (ID:b9f214009d35)

union様

 なんとなく、「京都?」と思い、23インチのモニタでオリジナルサイズ表示で拝見しました。
#24563のコメントから、遠景は大原野周辺らしいですね。
京都市内よりは、善峰寺の方が紅葉時期が早いようしょうか?

投稿日時:2011-11-24 09:17:05
名前:ネコッパチ (ID:030281535ed1)

「東山三十六景イシイのハンバーグ・・・」てCMを思い出しましたが、ちょっと違いましたか。
手前の紅葉、そして町並みのパノラマ。素晴らしい景観ですね。

投稿日時:2011-11-24 20:47:16
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

24563より先にこのカットを拝見しましたが、すぐに吉峰寺だとわかりました。3年ほど前だったかのこの時期に行きました。
手前の赤、その向こうの緑、さらにその奥に街並み、階層に分かれていておもしろいカットですね。

投稿日時:2011-11-24 20:58:50
名前:union (ID:f1c7104bdc92)

>K2DESUさん
そうですね、紅葉情報ではここは見頃でしたが市内はまだでした。標高が少し高いのも影響があるのかも?

>ネコッパチさん
そのCM知りませんでした。ハンバーグでしたら「マルシン、マルシン、ハンバーグ」が馴染みがあります。

>ギャオスさん
行かれてましたか。なんか「そうだ、京都に行こう」で取り上げられてさらに有名になったとかで。
自分もネットで調べて初めて知りました。
いいところですね。春の枝垂桜をぜひとも撮りに行きたいと思ってます。

投稿日時:2011-11-25 01:38:56

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る