0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

26404: ひだまり号  

機種名 NEX-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.11.0
レンズ SONY E 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 134 mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 0.005 sec (1/200)
絞り値 f/6.3
露出補正 1
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2012-04-10 07:19:40
投稿日時 2012-04-11 06:11:33
タグ 18-200mm E

名前: yakushi

天気が下っていく前に撮影を。菜の花の咲き方がいつもに比べて少ない。

名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

菜の花と桜、春の黄金コンピでステキなゆる鉄カットですね。
ウチの近くでも菜の花の咲き具合が少な目です。

投稿日時:2012-04-11 18:50:36
名前:ネコッパチ (ID:9057190886f0)

春らしい素敵なカット。前ボケもいいですねー。

投稿日時:2012-04-11 19:49:56
名前:yakushi (ID:d921b348d74e)

ギャオス様
前日の、この時間は黄緑色のこもれび号。桜と菜の花そしてメインの桜デザインのこの列車。これで、今年は満足でした。

投稿日時:2012-04-11 21:06:44
名前:yakushi (ID:d921b348d74e)

ネコッパチ様
色々と頭の中では、構想があるのですが、中々実現できません。カメラは常に持ち歩き一瞬を逃さないように心がけています。

投稿日時:2012-04-11 21:09:52
名前:チャコ (ID:de695252547d)

ポカポカしてくるカットですねぇ。
あと、個人的に縦位置好きなのもポイントです!

投稿日時:2012-04-11 21:49:25
名前:yakushi (ID:d921b348d74e)

チャコ様
この風景に、猫や犬が居てくれるともっと「笑み、とポカポカ」が出たに違いないとた。
居たのはカメラを持ったおじさん3人。

投稿日時:2012-04-12 06:07:20
名前:bombo (ID:5c2540c83145)

ほのぼのカットですね。
春のローカル線の旅してみたくなります。

投稿日時:2012-04-12 22:42:35
名前:aquamarine (ID:9c0afa61d698)

yakushiさんへ
色々な春色が調和した素敵なカットですね。
チャコさんと同じですが、ここを縦位置で決めたのはナイスチョイスですね

投稿日時:2012-04-12 23:44:01
名前:yakushi (ID:d921b348d74e)

aquamarine様
下りの列車だったのですが、進入方面には桜の枝と菜の花があります。こちらは横位置で撮影。
全てを表現しようと思い、欲張って縦位置にしました。

投稿日時:2012-04-13 06:05:39
名前:yakushi (ID:d921b348d74e)

bombo様
岩国駅から、錦町駅迄錦川を見ながら四季折々の山村風景を楽しめます。

投稿日時:2012-04-13 06:09:14

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る