0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

26731: 二式大艇  

機種名 DSLR-A350
ソフトウェア DSLR-A350 v1.00
レンズ AF DT 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 18 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.01 sec (1/100)
絞り値 f/9
露出補正 補正無し
測光モード マルチ測光
ISO感度 100
撮影日時 2012-05-03 13:10:50
投稿日時 2012-05-03 21:16:40
タグ 二式大型飛行艇

名前: 桂ウスラ

二式大艇です。昔東京にあったころに一度見物に行った事があります。
20数年ぶりの再会です。

他の展示機もそうですが、屋外に野ざらし状態ってのはいかがな
もんでしょうか。
レッドでレフトな方々が兵器展示反対とか言うかもしれませんが、
航空機の進化の過程でのモノとして見れないものでしょうかね。
飛行可能まで修復とは言わないまでも、覆いでカバーするとか。

資料館も見学しましたが、パイロット・・・みなええ顔してるん
ですわ・・・少々涙腺が緩くなりました。
勝とう。勝たないとアカン。

資料館2Fは撮影禁止でしたので、お察し下さい。

名前:旧レンズ党 (ID:ea2bdd35b915)

二式大艇、旧軍機としては珍しい、4発の大型飛行艇ですね。子供の頃、このプラモ作ったことがありますw
余談ですが最も美しいと思ったのは、百式司令部偵察機デス。偵察中スクランブルにあい、楽勝で逃げ切り「我に追いつくグラマンなし」の打電はかっこいいです。

投稿日時:2012-05-03 21:45:09

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る