0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

27206: MLレンズテスト  

機種名 NEX-5N
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 4.1 (Macintosh)
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/400)
絞り値 f/
露出補正 -0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2012-06-07 18:00:15
投稿日時 2012-06-10 23:54:15
タグ Yashica ML Macro 100mm 3.5, F=3.5

名前: bombo

旧レンズ党さんのアドバイスで、ML Macro 100mm使って庭でテスト。
ISO 上げたので、ちょっとノイズ多いですが、確かにいい写りすると思います。
毎晩サッカー観戦漬けで、起きたら昼過ぎ、なかなか撮影に行けない w

名前:旧レンズ党 (ID:f53556695a31)

素晴らしい解像感と発色ですね。噂では良いと言われていましたが、実際の作品を見たのは初めてです。
SONY製CMOSとの相性もバッチリですね。欲しくなってきたけど、なかなか見かけないorz

投稿日時:2012-06-11 00:43:30
名前:ネコッパチ (ID:b875c7db7fa9)

スタートポーズのような格好も相まって素晴らしい立体感ですね。

投稿日時:2012-06-12 19:35:55
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

ネコッパチさんがおっしゃるように、ちょっと大きめで見ると目の前に実物が居るかのようなとても自然な立体感ですね。

投稿日時:2012-06-12 20:19:49
名前:bombo (ID:5c2540c83145)

皆様、コメントいただいていたのに、お返事遅くなりました。すみません。

>>旧レンズ党さん
ここまで言っていただくと、すご〜いいいレンズが手には入って、すごく得した気がします w
100mmマクロは、SONY、Y/C MacroPlanar、それにこのレンズと3本あるので一度比較してみます。

>>ネコッパチさん
f=3.5なのに、かなりボケてくれて、しかもそれがけっこう滑らかなので、ちょっとうれしい。

>>ギャオスさん
遠景も割合シャープです。MLレンズもけっこういいですね。
Y/Cツァイスより安いので、違うのもさがしてみようかな、なんて w
Y/CやML以外にも、ニコン Fとか、オリンパス OM とかのマウントのレンズを
12本ももらったので、防湿庫がいっぱいに。

投稿日時:2012-06-14 22:33:53

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る