0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

27853: 覗き見するぬこ  

機種名 NEX-5N
ソフトウェア NEX-5N v1.00
レンズ SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
焦点距離 210 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.006 sec (1/160)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 3200
撮影日時 2012-08-26 13:13:15
投稿日時 2012-08-26 19:40:44
タグ

名前: ネコッパチ

家政婦は見た状態ですが、実は左から撮影すればただの寝そべってる猫。

名前:bombo (ID:b3c9b391796e)

まさに、家政婦は見た状態 w
昔の人は、猫の瞳の細さ、太さで時刻を計ったらしいですが、確かに13時の目 w

投稿日時:2012-08-27 01:27:28
名前:ネコッパチ (ID:b875c7db7fa9)

bomboさんこちらでもどもです。
平安時代には希少生物だった猫も江戸時代にはそのへんでゴロゴロしていたらしいですからねぇ。
浮世絵にもよく登場しますし、リアル移動時計だったのかもw

投稿日時:2012-08-27 19:26:13
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

片目でじっと見つめるなんてことはワンコがしているところは見た事ないんですが、
この仕種はやはりぬこならでは、ですね。

投稿日時:2012-08-28 17:48:26
名前:ネコッパチ (ID:b875c7db7fa9)

ギャオスさんコメントどうもです。
ひっそり覗くということになると猫のほうが似合ってるでしょうね~。ワンコだと覗く前に吠えそうw

投稿日時:2012-08-28 19:26:14

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る