|
WB:日陰(0),CS:Standard(彩度+1・シャープネス+1),DRO,RAW撮影,2012年10月山岳同好会・第三回山行北沢峠~仙水峠行 仙水峠にて
「曙光のカメラマン」シリーズ & 「写真撮る人撮られる人」シリーズ
IDC-Ver.4にて
1.WBをAWB+色補正M8に再設定して(#28450の返信コメントを参照してください)
2.CSを夜景に変更して
3.周囲を若干トリミングして
4.圧縮レベル:1でJPEG出力
遠方は奥秩父で、画面左端の灌木の右の山は、拡大画面で五丈岩らしくが確認できるので金峰山でしょう。
(YAMAP16の北岳甲斐駒仙丈鳳凰三山のP142では甲武信岳です)
その右は、多分北奥千丈岳でしょうね。
#28465の道標の真上の左端の山が、小川山でしょう。
名前:旧レンズ党 (ID:eb3394f91a3d)
雲海と空のなんとも言えないグラデーションが雄大ですね。
それにしても相変わらずの健脚ぶり、感服いたします。小生も学生時代は学術探検部主将なんぞやってましたが、今では近場の低山でも息が上がる有様です。orz
名前:K2DESU (ID:681764a25f11)
旧レンズ党様
コメント有難うございます。
>なんとも言えないグラデーション<
フレーミングすると、手前に樹木や登山者が入ってしまったので、
露出をアンダー目にして、
①手前の部分をシルエット状にする ②空の高輝度部が赤く目立つようにする
を予想して撮影してみました。
原画は、WB:日陰(0)でしたので、
空の色が全体的にかなり橙色がかぶった不自然なカットでしたので、
レタッチで、#28465に近くなるようにWBを再設定しました。
#28450の『 ↑投稿日時:2012-10-19 20:44:16 』の返信コメントにあるように、WBが日陰もしくは曇天の設定では、かなり実態と異なるLB効果と成る気がします。
α77もしくはIDC-Ver.4の色温度作用が、今まで使用していたα700とIDC-SRVer.3とかなり違うような使い勝手を経験しております。
>健脚ぶり<
とんでもございません。
甲斐駒は無理でも、せめて栗沢山方面へ足を延ばす体力・気力が、もはやありませんでしたデス。
>学術探検部主将<
そうなんですか!
機会がございましたら、その方面の傑作も期待しております。
名前:bombo (ID:b3c9b391796e)
山で迎える朝って、なんともいえないさわやかさですよね。
旧レンズ党さんと似たコメントですが、活発な山歩き、感心です。
名前:K2DESU (ID:681764a25f11)
bombo様
コメント有難うございます 。
>山で迎える朝って・・・<
そうですね。
大自然の中で生きている!という実感がわきますね。
>活発な山歩き<
山や現役時代のことを考えれば、とても恥ずかしいショボイ行程記録ですが、
現在の私にはせいぜいこのくらいが限度でしょうネ。
夢は、北穂小屋のテラスから滝谷のP2フランケの撮影です。
今回、南アの登山基地に久しぶりに訪れてみて、登山好きの人が沢山いるのには驚きました。