0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

28670: 立山 室堂雪景色  

機種名 NEX-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.16.0
レンズ SONY E 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 18 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.001 sec (1/640)
絞り値 f/13
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2012-10-29 12:10:16
投稿日時 2012-10-31 20:36:52

名前: yakushi

10月29日昼過ぎです。
朝は、雪降り絶望感に浸りましたが、帰りはこの晴天。
往復、約400里弱車で走った甲斐がありました。

名前:ネコッパチ (ID:c11b5a29fb93)

さすが3千メートル。この季節とは思えぬ銀世界です。
最高の天気ですね~。

投稿日時:2012-10-31 21:25:28
名前:K2DESU (ID:681764a25f11)

yakushi様

 眼福になりました。☆三つです!
話には聞いていましたが、この時期にはすでに雪景色ですね。
やはり山には、NEXシリーズが軽量で良いのでしょうね。
ここには、9年前の10月上旬に、みくりが池温泉に浸
りに行きました。
スキーでは、約13年ぐらい前の5月下旬ですね。

 日帰りでしょうか?
結構大変ですネ。厳父が生きている時に、老母も連れて、10月初旬に日帰り往復しました。
初北アが、富山側から入ってこの先の雷鳥沢テント泊なので思い入れがあります!

投稿日時:2012-11-01 01:43:20
名前:yakushi (ID:ea8650edd864)

ネコッパチ,K2DESU様

私も久し振りに、メタルなものを離れ、自然の織りなす力に感動です。黒部湖の紅葉、そしてこの雪景色。
NEXシリーズは気軽に持ち出せます。実は、ショルダ-バックに重たい機材を背負っていました。この山では、出番はありませんでした。

>日帰りでしょうか?
さすがに、片道800キロ弱は厳しいです。車中1泊(体を休める程度)、富山市内で1泊です。
友人と気力、体力が続く限りこのパタ-ンを続けてみようと話しております。

投稿日時:2012-11-01 06:11:58
名前:bombo (ID:b3c9b391796e)

さすがに室堂はこんな銀世界ですか。
太陽の光芒がちらっとだけ見えてるのがナイスです。

投稿日時:2012-11-01 20:46:27
名前:yakushi (ID:ea8650edd864)

bombo様
太陽の光芒少し決まりました。PLを忘れていった(必要とは、思わなかったが正解ですが)が気がかりでした。

投稿日時:2012-11-01 21:17:53

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る