0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

2880: Tiltで世田谷線  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v03
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 0 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.004 sec (1/250)
絞り値 f/1
露出補正 0
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-06-19 22:09:12
タグ arsat tilt

名前: otiak

MC ARSAT 80mm/F2.8 T/S で試しに。
勢いで買ってしまったものの、使いこなせるかどうか...

名前:naruto (ID:2f2b21ad3d7f)

あぁ羨ましいなぁ。
勢いで買っちゃう?には、ちょっと高額なんだよなぁ。
でもこうして触発されちゃった人も増えてきたし。…悩む。

投稿日時:2008-06-19 23:11:53
名前:ネコッパチ (ID:21935c1e0e57)

なんか鉄道模型みたいになってますね。(当たり前か)どこの駅なんだろう?俯瞰できるいいポジションを押さえましたね。

投稿日時:2008-06-19 23:36:18
名前:犬猫リス好き (ID:be0b76c3e7fd)

三茶のビルの展望台あたりですか?

投稿日時:2008-06-19 23:58:12
名前:krb (ID:f910bfe39e79)

80mmも気になったんですがこういう感じなんですね。
やっぱり人工物のほうが面白いですね。

投稿日時:2008-06-20 00:12:08
名前:otiak (ID:454844466a63)

送料込で$400ぐらいでした。
まだちゃんと検証してないんですが、どうも逆光で絞るとヒドイことになるっぽいのであんまりお勧めできないかもしれません。
PENTACON6のレンズとtiltアダプタの組み合わせの方がひょっとしたらいいかも。

キャロットタワーの展望室から撮ってまして、駅としては西太子堂になりますね。
玉川高島屋の11階からも撮ってみたんですが画角的にちょっと厳しかったのでこっちに来てみました。

投稿日時:2008-06-21 00:17:53

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る