0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

31915: タマムシ(2)  

機種名 DSLR-A550
ソフトウェア DSLR-A550 v1.00
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3/TAMRON 80-300mm F3.5-6.3/TAMRON 200-500mm F5-6.3 Di LD
焦点距離 180 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.003 sec (1/320)
絞り値 f/13
露出補正 補正無し
測光モード 中央重点平均測光
ISO感度 800
撮影日時 2013-07-28 11:53:23
投稿日時 2013-07-31 00:26:42
タグ SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

名前: Yuba

フィールドではあまりレンズを換えないので、レンズ交換にもたついている間に飛び立ったので慌てて捕まえてもう一度被写体になってもらいました(笑)

本体の手ブレ補正も、レンズのOSもONになっていたっぽく、もやっとした仕上がりに。
言い訳はともかくどっちにしろ腕が悪いってことで、修行が足りませんね。。

名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)

美しい。確かに生ける美術品ですね。
まあ動物相手はお互いに苦労が多い・・・

投稿日時:2013-07-31 19:26:30
名前:Yuba (ID:d0383569a878)

コメントありがとうございます。

動物は動きは読めないし、寄れば逃げるし、長いとブレるし、ホント悩ましいです。。。

ネコッパチさんのぬこさんの写真でいつも勉強させてもらっています

投稿日時:2013-07-31 22:32:08
名前:bombo (ID:97bfafd37877)

大きくしてみると、ほんとタマムシってきれいですね。

投稿日時:2013-08-01 01:39:11
名前:旧レンズ党 (ID:88203312ac38)

タマムシ、子供の頃はよく捕まえていましたが、最近なかなか見かけないです。
この深い輝きはまるで宝石のようですね。

投稿日時:2013-08-01 16:43:35
名前:Yuba (ID:0a386ce6f4c2)

>bomboさん

とまっている姿しか写せませんでしたが、飛んでいる姿は本当にきれいで、思わず追いかけてしまいました(笑)

>旧レンズ党さん

本当に、気軽には見かけなくなりました。
やはり生息域が人里から離れたところにしかなくなってきているんでしょうね~

投稿日時:2013-08-05 00:19:54

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る