0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

32468: ポンデュガール  

機種名 DSC-RX1
ソフトウェア DSC-RX1 v1.00
レンズ
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.016 sec (1/60)
絞り値 f/8
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2013-09-11 20:11:13
投稿日時 2013-09-16 23:24:15

名前: bombo

南仏ガール県にある古代ローマの水道橋。
世界遺産です。
もうちょい広角レンズ持ってればよかったんですが。

名前:Baldhead1010 (ID:557aad494cab)

石の文化は地震が少ないことの表れですね。

投稿日時:2013-09-17 05:55:36
名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)

2000年前にこれだけのことをやってしまうんだから凄いです。(まあピラミッドはおいとしてw)
石の文明にはカラッとした青空が似合いますね。

投稿日時:2013-09-18 19:12:40
名前:bombo (ID:47c8923082fd)

Baldhead1010さん、ネコッパチさん、コメントどうもです。
確かにこんな建築物、日本では地震であっというまにやられちゃいそうですね。
学生時代に習った話では、一部を除いて、ほとんどの土木・建築に関わる構造力学は、
ローマ時代までに完成してると教授が話してました。

投稿日時:2013-09-18 19:48:58

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る