0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

32687: 今日のラッキー君  

機種名 DSC-RX100M2
ソフトウェア DSC-RX100M2 v1.00
レンズ
焦点距離 10.4 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.033 sec (1/30)
絞り値 f/1.8
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 400
撮影日時 2013-10-06 16:00:48
投稿日時 2013-10-06 17:03:19

名前: ギャオス

新機材入手記念に。
フルサイズが控えてるのに、何しとんねん!と自分につっこみつつ。。。

名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)

げとおめです。α100のころはISO400なんて使えなかったのにw
フルサイズはいろいろと噂でてますが、どーなるんでしょうかねー。一気に3000万画素越えするんでしょうか?

投稿日時:2013-10-06 18:47:00
名前:旧レンズ党 (ID:0c80c7b71365)

ゲトオメです。
身軽に持ち歩け、作品作りもできる画質、恐るべしです。
DP2xがもう少し高感度に強かったら… これ逝くか??

投稿日時:2013-10-06 19:46:08
名前:bombo (ID:d9bfc5bc80b4)

ラッキー君、今日はなんか床屋行った後みたいな男前ですね w
ゲトおめです。
僕は FF NEX にロックオン
3600万画素の方はローパスレスだが、コントラスト検出方式で、
2400万画素の方はローパス付きの位相差検出方式とかの噂ですね。
んー、迷うな。

投稿日時:2013-10-07 23:04:50
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

>ネコッパチさん、ありがとうございます。
ISO400なんて使えなかったのにw<小さいセンサーでも高感度がほんとキレイになりましたね。
オートホワイトバランスも優秀で、NEXだとバックのソファーは真っ白にしちゃうんですが、
コレが見た目に近い色です。
フルサイズ発表、近いんでしょうかね。

>旧レンズ党さん、ありがとうございます。
DP2xも、アレはアレで魅力的ですが、とにかく仕事カバンに入れっぱなしでいろいろなシーンに対応出来るとなると、
コレになりました。

>bomboさん、ありがとうございます。
床屋行ってから、1週間くらいしか経ってないと思います。
2400万画素ローパス付きはRX1に任せるってことで、私は3600万画素ローパスレスに行くと思います。

投稿日時:2013-10-10 17:52:51

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る