0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

32790: お菓子屋さん  

機種名 NEX-7
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Macintosh)
レンズ レンズIDが取得出来ませんでした。
焦点距離 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.006 sec (1/160)
絞り値 f/
露出補正 -0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2013-10-13 16:10:59
投稿日時 2013-10-15 01:04:37
タグ Summicron R 2/50mm f=2.0

名前: bombo

門前には色々昔風の店がありましたが、こじゃれたお菓子屋さんも。
高野山開山1200年のポスターとよくマッチしてました。

名前:Baldhead1010 (ID:557aad494cab)

高野山は一度しか行ったことありませんが、参道の墓碑の多いことと杉木立の大きさに圧倒されました。

投稿日時:2013-10-15 05:42:20
名前:☆ざっはとるて☆ (ID:3277e84cba3e)

暖かい雰囲気のお菓子屋さんですね。
色のバランスも良く、落ち着く感じがいいですね~。

投稿日時:2013-10-15 13:12:58
名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)

高野山でしたか。15年前に行きました。
あの山の中にあれだけの街を作り上げたのは凄いですよね。しかしおしゃれなお菓子屋さんだこと。

投稿日時:2013-10-16 19:53:18
名前:bombo (ID:a8680438af8d)

コメントどうもです。

>>Baldhead1010さん
高野山の奥の院の墓碑は20万位あるらしいです。
豊臣秀吉、織田信長、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、法然上人、親鸞聖人とか、
なんでもありみたいな感じ。
死後分骨されてここに納まってるらしいんですが、どこまでほんとかよくわかりませんでした w

>>☆ざっはとるて☆さん
いい雰囲気のお店でした。
ケーキやお茶もおいしかったです。

>>ネコッパチさん
こちらにもどもです。
ほんとでかいです。
しかも人いっぱいで、道も大渋滞。
沢山見残したので、また行こうと思ってます。

投稿日時:2013-10-18 14:44:29

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る