0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

33301: KITTEより  

機種名 ILCE-7R
ソフトウェア ILCE-7R v1.01
レンズ SONY ZEISS Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 70 sec (1/0)
絞り値 f/22
露出補正 補正無し
測光モード 0
ISO感度 100
撮影日時 2013-11-22 08:58:13
投稿日時 2013-11-21 23:56:58
タグ SEL35F28Z

名前: Zil

回折低減処理すげえ…。
これRAWに効かせても、文句言う人誰もいないんじゃないでしょか。

あ、当面の目標は「α7Rでシャッターチャンスを待つぬこ」ですw

名前:Zil (ID:2945a8bc002e)

撮影日時が狂ってるのは気にしないでくださいw
# いまさっき設定し直しました…

投稿日時:2013-11-22 00:03:27
名前:旧レンズ党 (ID:0c80c7b71365)

確かにこれはすごいですね!
ここまで絞った長時間露光でも、レンガの1個1個がクッキリハッキリw
う~ん恐るべしです。

投稿日時:2013-11-23 15:33:13
名前:bombo (ID:d9bfc5bc80b4)

ほんとにRAWにも回折低減処理欲しいです。
後、ディテールリプロダクション技術もけっこう効くようです。
オールドレンズで、16位まで絞ったJPEGカットを見てみると、
遠景がRAWのものよりかなりくっきり写ってますが、
オールドレンズの絞り値を本体は見ていないので、きっとディテールリプロダクション技術の
効果なんでしょうね。

投稿日時:2013-11-23 20:55:04
名前:ギャオス (ID:87a3b53ca212)

手前の方からずーっと奥まで見事にクッキリですね。
SS70も絞り値22も使ったことないです。w

投稿日時:2013-11-23 21:41:02
名前:ギャオス (ID:87a3b53ca212)

「α7Rでシャッターチャンスを待つぬこ」役者ぬこ、ごごちゃんの登場を期待しております。w

投稿日時:2013-11-23 21:42:02
名前:ネコッパチ (ID:ef724609c86e)

デジタルの世界の進歩は恐ろしいですね。
そしてデジタルの進歩よりも恐ろしいゴゴちゃんの決定的瞬間をお待ちしてます。

投稿日時:2013-11-23 22:08:58
名前:Zil (ID:2945a8bc002e)

>旧レンズ党さん
フツーこんなに絞ったりしないのですが、こんなに効果あるんだったらまた試したくなっちゃいますね。

>bomboさん
RAWに効かせない意味がわからないですホント。
やっちゃうと「RAWじゃないだろそれ」って批判が来るのを解ってるからやってないんでしょうけど。
でも、それって単なるユーザーの感情論(いや、大切な要素なんですが)と思うんですよね。

>ギャオスさん
自分もこんな設定初めてですw

>ネコッパチさん
次はどんなので地味に驚かせてくれるのやら。

>ゴゴの件
そのうちやってみますw

投稿日時:2013-11-24 13:42:49

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る