0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

33858: 月明りな巨椋池  

機種名 DSC-RX100M2
ソフトウェア DSC-RX100M2 v1.00
レンズ
焦点距離 10.4 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 8 sec (1/0)
絞り値 f/4
露出補正 補正無し
測光モード 0
ISO感度 800
撮影日時 2014-01-16 21:24:34
投稿日時 2014-01-17 19:41:46

名前: ギャオス

名前:Baldhead1010 (ID:01c4ea50d114)

満月に照らされた景色、やはり太陽は偉大ですね。

夜と分かっていてもこんな明るい空に星が写っているのは不思議な感じです。

投稿日時:2014-01-17 20:22:20
名前:ミノパ (ID:b3be533c0922)

サムネイルでは昼間だと思ってましたが夜景でしたね。にもかかわらず星がすごく見えてびっくりしました。

投稿日時:2014-01-17 23:30:49
名前:ギャオス (ID:58446ebd8a7e)

Baldhead1010さん、ミノバさん、ありがとうございます。
自分としましては、遠くの夜景と手前の田んぼと月、この三つセットで撮りたかっただけだったのですが、
星がこんなに写るとは思っておりませんでした。Baldhead1010さんがおっしゃるとおり、太陽は偉大ですね。

投稿日時:2014-01-18 12:34:48

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る