0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

34982: 桜色の駅 
 

機種名 ILCE-7R
ソフトウェア Adobe Photoshop Lightroom 5.3 (Windows)
レンズ SONY FE 70-200mm F4 G OSS
焦点距離 200 mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 0.001 sec (1/800)
絞り値 f/6.3
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
撮影日時 2014-03-29 10:12:52
投稿日時 2014-05-25 23:01:34

名前: tomato

FE70-200mm F4 G OSSの手ぶれ補正が効かないは、
故障じゃなかった・・・(>_<)
http://digicame-info.com/2014/05/fe-70-200mm-f4-g-oss.html

名前:ずみさん (ID:cb7de4bf39cd)

私も元記事読みましたが、この写真を拝見してもそんなにぶれていると思えないのですが・・・。私の判断基準が甘いだけ?

投稿日時:2014-05-26 07:38:40
名前:masterm (ID:b9358fc98be0)

というか、ブレ易い・・
実は2400万画素に比べ3600万画素では
エッジの幅があるのでブレが目立つと言う事でしょう。
1200万画素から1600万画素
1600万画素から2400万画素の時も同じ体験をしました。
しっかりブレ無いように撮るとしか対策は無いですね。
ちなみに低性能なレンズだと、滲みになってワケワカメですwww

投稿日時:2014-05-26 16:31:40
名前:tomato (ID:4c4b25f0e4a4)

ずみ様
いえ。この画像はブレてないものです。
記事のとおり1/200秒あたりのものはほとんど
ブレていました(涙。。
ブレが怖くて最近はお蔵入りです・・・
悲しい。。

masterm様
1/800秒ぐらいで撮らないと、ブレてしまうの
では、手ぶれ補正の意味がありませんw
なんとか修正プログラムを配布して欲しいところです。。

投稿日時:2014-05-26 22:05:38

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る