0.17枚/h  

Photography

前の画面に戻る

36429: 猫の欠伸(あくび)  

機種名 DSLR-A700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.012 sec (1/80)
絞り値 f/8
露出補正 -1.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 100
撮影日時 2014-11-23 14:26:05
投稿日時 2014-11-23 19:35:32
タグ ねこ

名前: haru

ミノルタ製、息を殺して慎重に連写シャッターを切ります。
ミノルタ時代からの豊富なAマウントレンズ資産と「ボディー内手振れ補正機能」が「ミラーレスα」に移らない言い訳です。
 オリジナルは、めためたな低コントラスト、フォトショップで補正しています。Dレンジ3・手持ち、手振れ補正ON。

名前:sin (ID:56725ead7167)

わたしも同じような理由で、α7より77MⅡを選びました。両方買えればもっといいんですけどw

投稿日時:2014-11-23 21:55:00
名前:gigo (ID:3c797553aa97)

α7IIは5軸手振れ補正、E/Aマウントは当たり前、社外品もOK、exifにレンズ名も入れられますよ。
#77IIと7IIって紛らわしい...

投稿日時:2014-11-24 02:37:11
名前:haru (ID:15ee518aa812)

α77 II 「ILCA-77M2」はなかなか魅力的なアップデートがされるようです。
APSC・Aマウントに特化した機種にするか
α7IIにするか写す被写体できまりそうです。
α7IIは詳細なレポートが出てからですね。
「一部レンズが除外とか」不安です。
ソニーのサプライズに「泣かされた人達」って
かなりいらしゃるんでしょうね?

投稿日時:2014-11-24 10:28:07

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る