0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

3825: 夜市その3  

機種名 DSLR-A900
ソフトウェア DSLR-A900 v1.00
レンズ AF35mm F1.4 (I)
焦点距離 35 mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/2.2
露出補正 0
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 200
投稿日時 2008-10-13 22:11:26

名前: 台湾在住

そして今日の晩ごはん。

名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

これは何というジャンクフード(良い意味で)ですかね。
「3分100元」・・・3分でできるお!ってコトですかね?さっきのつまみといい、腹が減って困りますw

投稿日時:2008-10-13 23:09:17
名前:台湾在住 (ID:4119848ed52f)

「さーうぇいまー」と読みます。
秋葉原のドネルサンド(まだあるのかな?)に近いかな、てゆかそのもの?
「3イ分」は「3個(3人前)」。

投稿日時:2008-10-13 23:15:35
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

サイバー、かと思ってましたwなんじゃそりゃw
そして3分じゃなくて、3個なんですね。
「3个」は北京語かな・・・。ありがとうございました。ますます台湾に行きたくなってしまいました。

投稿日時:2008-10-13 23:22:32
名前:masa (ID:061b2bbb86c7)

おいしそうですね。したのソーセージが非常に興味ありますwいくらぐらいでしょうか?
また、ふと思ったのですが、カメラと夜持ち歩いてて、危なくはないのでしょうか?

投稿日時:2008-10-13 23:22:36
名前:ネコッパチ (ID:8cd5e62eb2f4)

これは美味そう。アジアはちょっと小腹すいた時に食べられる屋台があるのがいいですよね~。日本も規制緩和汁!といいたい。

投稿日時:2008-10-13 23:31:37
名前:台湾在住 (ID:4119848ed52f)

>narutoさん
最近値上がりして、1個40元3個100元です。
>masaさん
ソーセージは香腸(しゃんちゃん)と言って、1本25元。
台湾のソーセージは甘みがあって、ニンニクといっしょに食べるとサイコーに美味いですよ。
ちなみに白いのは大腸(だーちゃん)といって、具入りのもち米が詰まってます。
治安はいいんでカメラはこういう場所なら問題ないけど、
もうひとつ下の写真のように人込みの中をバイクとか走って来るんで
ぶつけられないように注意は必要ですねw

投稿日時:2008-10-13 23:33:28
名前:masa (ID:061b2bbb86c7)

丁寧にありがとうございます。ちなみに1元いくらです?w
A900の画像は、冴えてますね。日本ではもう少しの我慢です。指折り数える日々です。^^

投稿日時:2008-10-13 23:38:23
名前:台湾在住 (ID:4119848ed52f)

>ネコッパチさん
毎週月曜に市が立つんで、週一のお楽しみです。
>masaさん
台湾元は1元3.5円くらいだったんですが、ここんとこ急激な円高で3円くらいになってます。
元で給料もらって貯蓄してる俺涙目。
900、なんで同時発売しないんでしょうね、ホント。

投稿日時:2008-10-13 23:52:30
名前:naruto (ID:8c150b8aaf15)

台湾行くなら、今がお得!ってことですね。
台北の士林夜市も、こんな治安の心配のない賑やかなところなんでしょうか。
んーなんか行かなきゃ気が済まなくなってきたw

投稿日時:2008-10-14 00:03:27
名前:masa (ID:061b2bbb86c7)

コメントありがとうございます。
海外での生活大変ですね。写真とるとこはおおそうですけど。UP、楽しみにしてます。

投稿日時:2008-10-14 00:04:59

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る