0.13枚/h  

Photography

前の画面に戻る

38764: 夕暮れの一コマ  

機種名 SLT-A77V
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ SONY 35mm F1.4G
焦点距離 35 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.002 sec (1/500)
絞り値 f/4.5
露出補正 0.3
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 800
撮影日時 2015-06-30 21:16:07
投稿日時 2015-09-11 01:59:33
タグ Bordeaux Paris8

名前: K2DESU

AWB,CS:Standard (sharpness+1),DRO,RAW撮影・傾斜を2.3度回転して・圧縮レベル:2でJPEG出力,
2015年6~7月パリ&ボルド(撮影時刻現地時間:時差-7h),パリ1区チュルリー公園内のカーニバルで移動観覧車の中から撮影

 実際は午後9時過ぎですが、未だに真っ暗というわけではなく、
少し暗くなって周りがやや見えずらいぐらいの明るさでした。
 で、#38762とは異なる露出は、明るい空が占める割合が多いために、
露出が約2・1/3EVアンダー目になって、影絵状態になって、夕暮れ風にアレンジされたようでしたデス。

名前:bombo (ID:865e5d4e148e)

なんか高所恐怖症の人には乗れなさそうですね w
今日はランスにたどり着きました。
後、数日でパリ、その後帰国。
日本での雑務に追われる日々が近づいてきて、ちょっと憂鬱 w

投稿日時:2015-09-11 08:39:49
名前:K2DESU (ID:9690a4129c25)

bombo様

 コメント有難うございます。
>高所恐怖症の人には・・・<
 高さだけでなく、回転速度が速いんです。
観覧車自体も回転がやや速いので、少し乗り物酔いがありました。
向こうの現地人らは、こういったものが好きそうです。他の乗り物も含めて、私には無理ですね。
チューリッヒの湖畔の遊園地にも、クレージィな回転物があって大変でしたデス。

>今日はランス<
 お仕事ご苦労様です。
高級のボディの電池切れでは、折角重い思いをしたレンズ群が役に立たなくて、大いに残念でしたネ!
 私も、メドック・サンテミリオンのツァー日に、
充電しっぱなしでα77の電池を入れ忘れてしまってましたデス。
シャンパーニュでも飲まれて、気分転換されて下さい。

 大聖堂の夜景・カラフルなボディのトラム等々、傑作を期待しております!

投稿日時:2015-09-11 15:38:33

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る