0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

39155: 百里基地航空祭 2015  

機種名 ILCA-77M2
ソフトウェア ILCA-77M2 v2.00
レンズ SONY 500mm F4G SSM
焦点距離 500 mm
露出制御モード プログラム
シーンモード 21
シャッタースピード 0.001 sec (1/1000)
絞り値 f/4
露出補正 0.7
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 125
撮影日時 2015-10-25 23:32:53
投稿日時 2015-10-25 22:06:49
タグ 2015 戦闘機 百里基地航空祭

名前: 直行

初めての戦闘機撮影。

スピードについていけず、ボケ&ブレ写真量産。(笑)

三脚が必要でした。(苦笑)

良い経験になりました。

名前:無 (ID:69dfd0721659)

>直行さん

手持ちで500ミリお疲れ様です。

α77IIの連写優先モードはシャッター速度が足りて居てもF3.5以下のレンズは
絞り開放に固定されてしまい、少しでも絞りたければ絞り優先AEの連写
(8コマ/秒に落ちる)しか出来ないのでちょっと勿体無いですよね。

投稿日時:2015-10-26 09:38:46
名前:直行 (ID:f319828c851e)

名無しさん、こんばんは。

お気遣いありがとうございます(^^

半分テンパリすぎで設定やらなんやら考えず撮影していましたが、そう言われると勿体ない気もします(*_*)

投稿日時:2015-10-26 21:37:02
名前:tom-wat (ID:1de37bd0604a)

RF−4ですね。そういえば飛んでいるのを撮ったことがありません…。

α77IIでしたら、画質的にもISO200〜400で問題無いような気がします。
そうすればもう少しシャッタースピードを稼ぎながら絞って撮影できます。

戦闘機撮影に失敗はつきものです。場数を踏んで慣れるのが上達するコツだと思います。

投稿日時:2015-10-26 22:49:54
名前:直行 (ID:f319828c851e)

tom-watさん、こんばんは。

機体の名前ですか(^^

これから場数を踏んで撮影に挑みたいと思います!

助言ありがとうございます!

投稿日時:2015-10-27 20:20:00
名前:gigo (ID:7d723be021c8)

RF-4Eは戦闘機F4ファントムの偵察機型です。
11/3の入間、11/8の浜松と続けて航空祭があるので場数を踏むには持ってこいの季節ですね。
錬度高く動きが正確なので慣れれば予想が付く..置きピンも不可能ではないブルーインパルスは飛びもの初級という話も。
基地内には入れないしスケジュールも不明ではありますが前日に練習フライトがあるのでこれで慣らしておく人も多いと聞きます。

投稿日時:2015-10-28 06:20:23
名前:直行 (ID:f319828c851e)

gigoさん、こんばん。

航空祭はまだあるんですね!

情報提供ありがとうございますm(_ _)m

投稿日時:2015-10-28 22:01:55

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る