0.08枚/h  

Photography

前の画面に戻る

39505: 中央自動車道釈迦堂PA下り  

機種名 ILCE-7SM2
ソフトウェア ILCE-7SM2 v1.10
レンズ SONY FE 28mm F2
焦点距離 28 mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 0.025 sec (1/40)
絞り値 f/2.2
露出補正 補正無し
測光モード ハニカムパターン測光
ISO感度 51200
撮影日時 2015-12-15 02:52:29
投稿日時 2015-12-18 07:17:06

名前: gigo

反対側の遺跡博物館まで行くことが出来ます。
縄文というと火炎土器が有名ですがここの流水紋土器も一見の価値はあります。

名前:sin (ID:56725ead7167)

釈迦堂PA行ったことあります。静岡の登呂遺跡に行ったときに、ここ目当てで中央高速使いました。
小さな出土品も多くてあきなかったですね。
小学生の頃、実家の近くで旧石器時代の遺跡が発見されて、町を挙げてのブームになって以来、
いまでも旧石器時代の書物や遺跡が大好きです。

投稿日時:2015-12-18 23:19:25
名前:gigo (ID:7d723be021c8)

釈迦堂は桃の花の時期も素敵です。お勧め。

投稿日時:2015-12-20 00:53:56

*本文にhttp://, https://を含めないでください(spam防止)

 一覧画面
 前の画面に戻る